コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

魚沼市立宇賀地小学校

  • ホーム
  • 学校の概要
    • 学校の概要
    • 児童数
    • 校歌
    • MAP
  • 教育計画
    • 学校経営方針
    • 教育目標
    • グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • 年間行事予定
  • お知らせ
    • コロナウィルス対応
    • 学校だより
    • 子育てメール
  • マスコットキャラクター
    • うかにぎりいろいろ
  • 登校許可証・欠席届
  • お問合せフォーム
  • 市内学校リンク

2019年10月

  1. HOME
  2. 2019年10月
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 ukash 宇小日記

31日:1・2年生ハロウィンフェスティバル

31日(木)に学年部でハロウィンフェスティバルを行いました。今年は国際理解教育の視点を踏まえて、外国語活動や英語科に位置付けて行いました。 1・2年生の様子です。 ハロウィンに関する○×クイズを行いました。 ハロウインの […]

2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 ukash 宇小日記

30日:2年生生活科「和長島探検」

29日(火)の3・4限に、2年生が生活科で和長島を探検しました。 小雨の中でしたしっかりと歩きます。 建物や目印になるものなどをカードに記入しながら探検します。 「春日神社」です。 見学をしたり遊んだりしました。 宇賀地 […]

2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 ukash 宇小日記

29日:1年生生活科「秋さがし」

29日(火)の3・4限に1年生が生活科で「秋さがし」にでかけました。 あいにく小雨まじりでしたが、楽しかったです。 秋に咲いている花を集めました。 落ち葉も集めました。 実も集めます。 集めたものは、ビニール袋に入れて学 […]

2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 ukash 宇小日記

28日:1~3年生絵画鑑賞会

絵画を各学年の廊下に展示して、鑑賞会をしました。 1~3年生は、28日(月)の3限に行いました。 鑑賞カードに作品のよいところを書きます。付箋にも書いて、その作品の額にはります。 額にはたくさんの付箋がはられました。 1 […]

2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 ukash 宇小日記

25日:2年生下新田・下島地区まち探検

24日(木)の3・4限に、2年生が下新田・下島地区のまち探検に出かけました。 北堀之内駅に向かいます。 地域の方にお会いしました。きれいな紫色の実をいただきました。 下島の公園で遊びました。 木の実も拾いました。 帰りに […]

2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 ukash 宇小日記

24日:1年生さつまいもほり

24日(木)の3・4限に1年生がさつまいもほりをしました。 初めに、つるを取ります。みんなで力を合わせて頑張ります。 1列目のうねが終わり、2列目のうねです。 こんなにたくさんつるが取れました。 いよいよいもほりです。先 […]

2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 ukash 宇小日記

23日:次は「ふたば秋祭り」です!

「ふたば音楽会・絵画展」ありがとうございました。次の大きな行事は、「ふたば秋祭り」です 先日、「ふたば秋祭り」のコーナー決めの話し合いを縦割り班で行いました。1班は、「ボールすくい」に決まりました。 2班は、「ゴミシュー […]

2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月19日 ukash 宇小日記

19日:文化の秋・実りの秋「ふたば音楽会・絵画展」

19日(土)に「ふたば音楽会・絵画展」を行いました。 絵画展です。1年生の「のってみたいな いきたいな」の作品です。 2年生の「スイミー」の作品です。 3年生の「大すきなものがたり」の作品です。 4年生の「忘れられないあ […]

2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 ukash 宇小日記

18日:音楽会に向けて最終チェック!

18日(金)の1限に音楽会に向けた全校練習を行いました。 初めに、放送委員会の進行で移動を中心とした練習をしました。 1年生のはじめの言葉です。 PTAコーラスと歌う「パプリカ」や「魚沼元気」の移動チェックです。 伴奏の […]

2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 ukash 宇小日記

17日:音楽会の全校の歌練習

17日(木)の1限に、音楽会で全校で歌う歌の練習をしました。 出入りや進行の練習もしました。司会は、放送委員会です。 オープニングで歌う「はじめようコンサート」です。指揮は6年生が担当します。 校歌です。指揮は年度の初め […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

3日:市親善クロカン大会壮行会

2023年2月3日

2日:2・3月の生活目標の生活集会

2023年2月2日

2月1日:1・2年生ボッチャ

2023年2月1日

31日:1・2年生雪遊び

2023年2月1日

30日:避難訓練

2023年1月30日

27日:代表委員会

2023年1月27日

26日:6年生発表集会

2023年1月26日

25日:体育委員会&保健委員会コラボイベント

2023年1月25日

24日:クロカン現地練習

2023年1月24日

23日:6年生うかぢ冬物語“春よ来い”祭りの提案&学校保健委員会

2023年1月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • 宇小日記

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • サイトマップ

魚沼市立宇賀地小学校

46bnr_L

〒949-7416
新潟県魚沼市下島910−1
TEL 025-794-2054
FAX 025-794-5456

Copyright © 魚沼市立宇賀地小学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校の概要
    • 学校の概要
    • 児童数
    • 校歌
    • MAP
  • 教育計画
    • 学校経営方針
    • 教育目標
    • グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • 年間行事予定
  • お知らせ
    • コロナウィルス対応
    • 学校だより
    • 子育てメール
  • マスコットキャラクター
    • うかにぎりいろいろ
  • 登校許可証・欠席届
  • お問合せフォーム
  • 市内学校リンク