2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 horsh お知らせ 2学期もがんばります! 2学期がスタートし、校舎には、子どもたちの元気な声が響いています。 8月30日、9月2日の2日間、宮柊二記念館の皆様を講師にお招きし、短歌教室を実施しました。丁寧なご指導のもと、自分の考えた短歌に一工夫加える子どもたち。 […]
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 horsh 活動 おめでとう、金賞! 8月4日(日)上越市で県吹奏楽コンクールが開催され、堀之内小ブラスバンド部が参加しました。ブラス部35人、心を合わせて演奏し、見事金賞を獲得しました!また、9月に行われる西関東大会への出場権を獲得しました。子どもたちのこ […]
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 horsh 未分類 有終の美 親善水泳大会 7月29日広神東小プールを会場に、親善水泳大会が行われました。魚沼市の親善水泳大会は、今年度で最後となります。参加した5・6年生は、最後の大会で、自分の力を精一杯発揮しようと頑張りました。 自己ベストを更新した選手がたく […]
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 horsh お知らせ 3年 科学研究学習会 3年生は、科学研究への関心を高めるため、市の理科センターから講師を招き、学習会を行いました。紙飛行機を作って飛ばす実験も行い、子どもたちは大喜び!夏休みの科学研究に生かされることを期待します。
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 horsh 未分類 ありがとう、佐渡! 長いようで、あっという間の3日間。貴重な体験をし、楽しい思い出がたくさんできました。「ありがとう、佐渡!」感謝の言葉を残して帰りのフェリーが出発しました。3日間の学びを今後に生かしてほしいと願います!
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 horsh お知らせ 6年 佐渡 いよいよ最終日 待ちに待った佐渡宿泊体験も、もう最終日。本日は佐渡金山、トキの森公園見学です。晴天のもと、皆元気に活動開始です! 写真は昨日のイカさき体験の様子、夕食に登場した釣果のマメアジです。
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 horsh お知らせ 6年 佐渡 充実の2日目 天候に恵まれ、予定通り体験を重ねた2日目でした。佐渡奉行所は、イメージする奉行所の役割とは違うことも発見。釣り体験では、「入れ食い」状態で、釣果を夕食で堪能しました!今日もしっかり睡眠をとって、明日に備えます。
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 horsh 未分類 佐渡 2日目午前 6年生佐渡2日目、徒歩での散策・見学の多い午前でした。写真は相川散策、北沢選鉱所跡地での1枚です。天気も心配なさそうです。
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 horsh お知らせ 6年 佐渡宿泊体験 2日目スタート! 二日目がスタートしました。全員元気に相川散策をしています。天候も現在は曇り。一日もってくれると嬉しいですね。この後、佐渡奉行所見学、イカさき体験などを楽しみます! 写真は昨日夕食時の鬼太鼓鑑賞