2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/17 努め励みて… ~期末大清掃~ 普段からしっかり仕事を行い、大清掃の必要も感じない伊米っ子たちですが、期末清掃の3日間は、「ピカピカ作戦」と題し、清掃時間を10分間延長して大清掃を行います。今日は各清掃班のポイント清掃でした。くもの巣とりの長ブラシで普 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/15 四季を歌います! ~1学年音楽「音楽朝会に向けて」~ 1年生が21日の音楽朝会に向けて体育館で練習をしていました。発表するのは、合唱「はる なつ あき ふゆ」合奏「キラキラぼし」です。今日は息も白くなるほどの寒さでしたが、子どもたちは一生懸命練習していました。最後のキメのポ […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/10 What would you like? ~5学年外国語~ 5年生がカフェで、お客さんが入店してから支払うまでを、客と店員役になって英語で行っていました。初めてのシチュエーションなので、覚える言い回しも多くあり、最初は黒板をちらちら見ながら行っていました。後半はだんだん慣れてきて […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/10 心の授業~6学年学級活動~ カウンセラーの星先生から6年生に「心の授業」をしてもらいました。この授業のねらいは、自分の気持ちや感情に気づくこと、他の人や友達の思いや感情を知ること、でした。中学校入学を想定し、新しい友達との出会いをシュミレーションし […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/9 「このはないち」がポイント!~3456学年国語「習字」~ 今年度も地域(十日町)在住の書家、小林和彦先生から、3年生以上の子どもたちに指導してもらいました。一斉指導の後、書いたものを小林先生から見ていただきました。小林先生から、最初に「よくできた!」「よし!」「いいじゃないか。 […]