2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 koich 小出中日記 12月9日(月)3年理科・1年英語 授業公開 2日間の降雪であたり一面が雪化粧となりましたが、今日は冷たい小雨となりました。2学期もあと2週間です。連日、職員研修で公開授業を行っています。今日は3限に3年理科、4限に1年英語で公開授業がありました。「主体的・対話的で […]
2024年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月7日 koich 小出中日記 12月7日(土)吹奏楽部アンサンブルコンテスト 銀賞 本日、長岡市立劇場において、第48回新潟県アンサンブルコンテストが行われました。小出中吹奏楽部は中学生の部Ⅰに木管打楽器8重奏と金管打楽器8重奏の2組が出場しました。本日の中学生の部Ⅰには54組が出場し、22日(日)に上 […]
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 koich 小出中日記 12月6日(金)体調管理をお願いします 肌寒い朝でしたが、3年応援団のあいさつ運動で一日の始まりを気持ちよく迎えることができました。特に応援団長は、3年間応援団員として1年の時から大きな声であいさつ運動をしてくれました。すばらしいことです(感謝)。さて、明日か […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 koich 小出中日記 12月5日(木)1年家庭科公開授業 今朝は全校朝会を行いました。主な内容は各種大会や作品展、英語検定の賞状伝達です。代表の12名に賞状を手渡しました。他にも入賞の連絡が届いていますので、後日伝達します。各方面で活躍していることを嬉しく思います。また、5限に […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 koich 小出中日記 12月4日(水)2年理科公開授業 今日は小雨模様でしたが、気温は暖かく感じました。1年応援委員のあいさつ活動は屋内で行っていました。今日の1限に2年理科の公開授業を行いました。磁界、磁界の向き、磁力線について実験器具を使って調べる内容でした。生徒は協力し […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 koich 小出中日記 12月3日(火)3年学習の確認 今日は3年生の第4回目の学習の確認テストを行いました。これまでの結果を見ると、少しずつ成績が伸びています。互いに協力し、落ち着いて学習ができる学年なので成果も出ます。生徒会選挙も終わり、後は受験に向けての頑張りです。さら […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 koich 小出中日記 12月2日(月)生徒会役員選挙~立会演説会・投票~ 本日の6限に立会演説会・投票を行いました。会長・副会長・応援団長の三つの役職に8名が立候補しました。責任者を合わせて16名の生徒が演説を行いました。緊張感がただよう中で立派に演説をしました。全校生徒も真剣に耳を傾け、投票 […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 koich 小出中日記 11月29日(金)2年水墨画教室② 今日は冷たい雨が降り続きました。選挙活動も屋内で行っていました。来週月曜日に立会演説会と投票が行われます。選挙活動の最終日で、熱のこもった呼びかけがされていました。また、5・6限に2年生3クラス目の水墨画教室を行いました […]
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 koich 小出中日記 11月28日(木)2年水墨画教室 選挙活動も終盤となりました。朝の玄関前や学年朝会、そして昼の放送で熱い選挙活動が行われています。活動にも慣れ、堂々と演説をしている姿に感心します。来年度の生徒会も期待できると予感がしました。今日は2年美術の2クラスで水墨 […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 koich 小出中日記 11月27日(水)選挙活動3日目 小雨模様でしたが、登校時には雨が止み、外で選挙活動が行われました。初日に比べ活動にも慣れ、ぞくぞくと外に集まってきて、自主的に大きな声で呼びかけていました。学年朝会でも各候補者が公約を述べて、投票を呼びかけました。人前で […]