2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 hirch 広中日記 雪の降る中元気に活動! 24日(火)に終業式を控えた23日(月)は朝から雪が降っていましたが、生徒の皆さんは元気に登校し活動しています。昼休みは、体育館でバスケット、バレー、卓球を楽しんでいました。本日は部活動休止日のため6限終了後全員が下校と […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 hirch 広中日記 クラスマッチで盛り上がる!! 13日(金)午後にクラスマッチを生徒会の本部と各委員会が分担して企画・運営を行い実施しました。体育館では「ポートボール」を行い選手はもちろん、応援も熱が入り仲間と交流をさらに深めました。同時に「ウノ」も実施しました。各ク […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 hirch 広中日記 習字の練習が始まりました 今週から、3年生が国語の時間に習字で「大河信濃」を練習しています。教室全体に静かで緊張した空気がつくられています。来週から2年生が「情報社会」、1年生が「伝統文化」の文字を習字で練習します。
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 hirch 広中日記 認知症サポーター養成講座 5日(木)午後に3年生が魚沼市認知症地域支援推進員の方から認知症についての理解を深める講義を受けました。役割演技などを通して特性を知り、高齢者の方と接する時の適切な言葉かけや行動について考えました。全員が認知症サポーター […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 hirch 広中日記 生徒会役員選挙立会演説会・役員選挙 令和7年度生徒会役員候補者による立会演説会が行われました。生徒会長、男女副会長、応援団長候補が目指す学校の姿やそのために具体的に何をするか公約を述べました。投書箱の設置、クラス環境の改善、学習規律強調週間の実施、クラスご […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 hirch 広中日記 2年生保体の授業は柔道です! 2年生は保健体育の時間は柔道に取り組んでいます。立ち技の練習では「大外刈り」「体落とし」の練習をしました。投げる人の足や手の動きを繰り返し練習し、最後に投げる際は引手を離さないことを意識していました。気温の低い体育館でし […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 hirch 広中日記 広神中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会 28日(木)の午後広神西小学校と広神東小学校の6年を迎えて、1年生と一緒にいじめ見逃しゼロ標語を作成しました。縦割り班をつくって中学1年生が進行して「お互いを認め合う」「相手のことを考える」などのキーワードをもとに協力し […]
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 hirch 広中日記 生徒会役員選挙活動 26日(火)から令和7年度生徒会役員選挙活動が展開しています。生徒会長、副会長、応援団長の各候補者を中心に、朝は玄関であいさつをしながら投票を呼びかけています。昼の放送では、立候補者と責任者が公約と推薦の言葉を述べていま […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 hirch 広中日記 1年生 干し芋づくり 22日(金)に1生が下条ふれあい農園で苗植えと収穫を行ったサツマイモを使って干し芋づくりの体験を行いました。地域の方が午前中から芋をゆでて準備していただいた芋の皮をむき、縦に4等分して網に乗せて干し芋の準備をしました。 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 hirch 広中日記 授業研修 今週はいくつかのクラスで魚沼市教育センター主催の「授業力アップ訪問」や若手教師の研修の機会となっている「魚沼塾」として授業研究が行われています。3年生の理科では「電気を流した時の塩化銅水溶液の様子をモデル図に表そう」とい […]