2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/30 めざせ!100冊 ~夏休図書貸し出し日~ 今日は、夏休図書貸し出し日でした。伊米ヶ崎小学校では、学習の基盤に文章を読み取る力が必要であるととらえ、学校ぐるみで読書指導に力を入れています。目標は低学年は年間90冊、中学年は65冊、高学年は50冊or7000ページで […]
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/30 豊作!かぼちゃ ~2年生生活科~ 夏休前になり、2年生がかぼちゃの収穫をしました。8個の丸々とした大きなかぼちゃが採れました!収穫終わりの子どもたちをパチリ!せっかくなので玄関前で記念撮影をしました。今日子どもたちが半分ずつお家に持って帰ります。保護者の […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/29 大きなかぶその後② ~1学年国語「大きなかぶ」~ 1年生が大きなかぶの音読発表会をしました。最初の時間から様子をのぞいていたので、感慨深く参観しました。発表前、友達と「ふざけないでがんばろうね。」と声を掛け合って発表に臨んでいました。 発表した子どもたちは「ドキドキした […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/29 尾瀬をイメージして… ~5学年総合「尾瀬学習」~ あと3日で1学期も終わります。校内を回ると、どの学年もテストやまとめプリントの真っ最中でした。その中で5年生が、尾瀬学習の準備をしていました。しおりの日程表を見て日程を確認するとともに開閉会式等でのあいさつのリハーサルを […]
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/28 ゆりのプレゼント ~児童朝会~ 児童朝会で、ゆりの球根を一人2個、魚沼青年会議所の皆さんからいただきました。コロナ禍の中、ゆりの花で少しでも心を元気づけたいというお気持ちからだそうです。魚沼はゆりの花の生産地の一つです。子どもたちには地元の花、ゆりに親 […]