2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/16 ステージを回して ~3学年図工「くるくるランド」~ 3年生は図工「くるくるランド」をしていました。台紙の上に丸い画用紙を重ね、中心をわりピンでとめることによって画用紙が回ります。舞台ステージが回転するように場面が変わります。子どもたちは動くステージを生かして、「家の中と外 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/16 プレゼン発表に向けて ~5学年理科「台風の接近」~ 5年生が理科「台風の接近」をパソコンルームでしていました。今回子どもたちは、ノートや新聞でまとめるのではなく、パソコンのプレゼンソフトを使って、調べたことをまとめていました。進んでいる子どもの画面をのぞくと、台風のでき方 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/15 うんとこしょ どっこいしょ ~1学年国語「おおきなかぶ」~ 1年生が国語「おおきなかぶ」の学習で、グループになって劇の相談をしていました。これまでは担任の指示で動くことが多かった子どもたちですが、今回は子どもたちが中心で話合いを進めました。そのため、配役もなかなか決まりません。話 […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 imesh 学校行事 7/14 もしものために… ~避難訓練~ コロナ感染のために実施が遅くなりましたが、本日(7/14)避難訓練を2時間目に行いました。昨日からの雨のため、グラウンドがぬかるんでいるので、集合場所をピロティ―にして実施しました。避難も迅速で、廊下、階段とも安全に歩行 […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/13 植物も元気です!② ~1.2学年生活科~ 2年生のカボチャは大きな葉が畑一面を覆い、カボチャを探すのが大変です。葉っぱのかげに大きなカボチャが隠れていました。 観察後は、教室で色塗りや感想を書いていました。