2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/23 わたしの好きな風景 ~5学年図工~ 5年生は図工で単元「心に残ったあの時、あの場所」の学習で、校内の自分の好きな風景について描いていました。予め好きな風景を写真に撮っておき、それを見ながら画用紙に描いていました。写真を9分割して配置やバランスを考えたり、遠 […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/23 ごみを減らすために… ~4学年社会「ごみはどこへ」~ 4年生が社会単元「ごみはどこへ」でごみを減らすための取組について学習していました。学校給食やスーパーで働く人がどのような工夫をしているか教科書から読み取っていました。その後、自分の家や自分が取り組んでいることを発表してい […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/22 おはようございます! ~あいさつ運動スタート~ 今日からあいさつ運動が始まりました。今日は伊勢島と十日町が担当でした。いつもより早く7:40頃に到着した子どもたちは、玄関階段に立ち、登校してくる友達に「おはよう!」と呼びかけました。 あいさつ運動の後、子どもたちは円に […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/19 ~3.4年生体育「マット・跳び箱運動」~ 3.4年生が体育で器械体操をしていました。最初はマット運動です。後ろ回り系の技に、自分の課題に合わせて取り組んでいました。足先まで気を付けて開脚後転をしている子どももいました。 次は跳び箱です。開脚跳びと閉脚跳びを並行し […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/19 ボールを使って ~1.2年生体育「ボール運動」~ 1.2年生がボール運動をしていました。まず、一人ひとつボールを持って、上に投げてキャッチしたり、上に投げた間に一回りしたりしてボールに慣れる運動をしました。ボールに慣れていない1年生には難しいようでしたが、たくさん触れる […]