2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/18 読み手に伝わるように… ~6学年国語「防災ポスターをつくろう」~ 6年生が国語「防災ポスターをつくろう」の学習でパソコンルームで防災について調べ学習をしていました。調べ学習はこれで3時間目だそうで、ノートをのぞくとたくさん調べたことが書かれていました。これから自分が何を伝えたいかをもと […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/18 アサガオのお部屋ができました! ~1学年生活科~ 玄関前に並べられた1年生のアサガオ。隣のアサガオと絡みそうになる程もうずいぶんツルが伸びてきました。そこで、今日、支柱たてを行いました。葉やツルを挟まないように支柱を穴に入れていきます。そして、ツルを支柱に巻き付けます。 […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/18 元気なあいさつは伊米小の自慢! ~あいさつ運動~ 20分休みに6/22から始まる「あいさつ運動」を全校でがんばろう!と決起する会が行われました。あいさつ運動は、毎年この時期にPTAの皆さんと連携して行われるのですが、今年はコロナ感染予防のため子どもたちだけで実施します。 […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/17 鍵盤ハーモニカをやったよ ~1学年音楽~ 1年生が音楽室で鍵盤ハーモニカの学習をしていました。まず、ドの音の練習です。親指を鍵盤ハーモニカのドの場所に置き、担任の吹いたリズムを聞き取り、それと同じリズムで吹きます。次にソの音です。ソはドより高い音であること、小指 […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/16 かっこよかった! ~音楽朝会 4学年発表~ 今朝、音楽朝会がありました。音楽朝会はコロナ感染予防のため、今年度初めてでした。全員で月の歌「夏の思い出」を歌った後、4学年の発表です。合唱「いいことありそう」「牧場の朝」合奏「茶色の小瓶」の3曲です。「いいことありそう […]