2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 imesh ブログ 6/15 いきいきトーク始まりました! 先週金曜日から何かの作業の時間や自学習の時間を利用して、担任と全員の子どもが1対1で面談(いきいきトーク)をしています。このトークは、子どもたちの内面を知ることで、いじめの早期発見の手段の一になっています。 前もって行っ […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/15 生活を振り返って 1年生が学活の時間に学級目標「めざせスーパー1年生! きまりを守る たくさんがんばる みんなにやさしく げんきなクラス」をもとに生活の振り返りをしていました。この時間ではその中から「きまりを守る」について考えていました。 […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/11 がんばった~ ~5.6年シャトルラン~ 5.6年生が連休前最後の6時間目にシャトルランを行いました。さすが高学年、一人も脱落せずに回数を重ねていきます。一人一人が自分の限界に挑みがんばりました。最高が86回でした。おつかれさまでした!
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/12 水で落とせ! ~4学年理科「空気と水」~ 4年生が理科「空気と水」の学習で玄関前で水鉄砲をしていました。空気鉄砲は空気が縮み、その元に戻ろうとする力で玉を飛ばすのに対し、水鉄砲の水は縮まないので、手で押す力がそのまま水に伝わり水が噴射されることを学びました。子ど […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/12 収穫第1号! 「オクラの花が咲いた!」「実ができてきた!」と毎朝、野菜の育ちを確認している2年生。数日前から、キュウリやピーマンが育ち、収穫の時期を図っていました。明日が土日ということもあり、今朝、2人の子どもが今シーズン初の収穫を行 […]