2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/4 丈夫な歯で健康に! ~フッ化物洗口~ 虫歯予防のため、今日からフッ化物洗口が始まりました。これから週に1回行います。子どもたちはフッ化物(フッ素ナトリウム水溶液)を口に含んでブクブクうがいを行い、虫歯菌への抵抗性を高めます。 伊米ヶ崎小の子どもたちの虫歯の数 […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/3 大きく育て! ~1学年生活科サツマイモ~ 1年生がサツマイモを植えました。最初に魚沼市教育委員会学習センターの上村先生から、葉の向き、葉を出すこと等の植え方を教えてもらいました。その後、一人一本畑に植え付けました。 最後にマルチを固定し、乾燥を防ぐため、苗の根元 […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/2 高いところから眺めると… ~3学年総合学習「探検伊米ヶ崎」~ 3年生が総合学習「探検伊米ヶ崎」で大浦の電波塔へ行ってきました。虫野のバス停近くの遊歩道入口から入り、薬師堂を通り、電波塔へ向かいました。いろいろな植物が繁茂していましたが、ところどころ展望が開けており、伊米ヶ崎小学校周 […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 imesh 子どもたちの活動の様子 6/2 全校朝会 生活朝会 全校朝会と生活朝会がありました。全校朝会では、私(名塚)から6月は梅雨の季節、体調を崩しがちになるので「規則正しい生活」「適度な運動、バランスのよい食事」「ニコニコ元気で」過ごすことが大切であることを話しました。ポイント […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 imesh ブログ 6/1 水泳授業はありませんが… いつもの年なら5、6年児童で行っているプール清掃ですが、今年度は、水泳授業を行わないので約1時間半をかけて教職員で行いました。1年に1回はポンプを稼働させることが大切なのだそうです。最初は「子どもが入るわけではないので軽 […]