2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/3 ありがとうございます!小林先生 ~3~6学年習字~ 地域(十日町)在住の書家、小林和彦先生から来ていただいて3年生以上の子どもたちに指導してもらいました。習字を書く際に大切なことは、「濃い墨で」「伸びやかに」「配置よく」「名前」「勢い」「力強く」書くことで、その頭文字をと […]
2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/2 安全で楽しい冬を! ~地域子ども会~ 5時間目に地域役員さんも来校され、地域子ども会がありました。2学期の登校の反省、危険個所の確認、冬の地域行事についてなどが話し合われました。冬の行事では、地域ごとに鳥追いやさいの神など、地域の伝統行事が計画されている地域 […]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 imesh ブログ 11/29 チラリ ハラリ… ついに初雪! 伊米ヶ崎にもついに初雪が降り、本格的な冬の到来です。登校中の子どもたちは喜んでいました。まだ落ちると消える雪片ですが、これから雪がどれだけ降るか、大人は戦々恐々です。 掃除中に窓から手を伸ばす子どもです。
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/28 おてまえちょうだいします ~茶道クラブ「なごみ茶席」~ 28日の茶道クラブでは、保護者の皆様も招き「なごみ茶席」が開かれました。子どもたちは着物も着付けしてもらい、本格的です。子どもたちからお客さんにお菓子とお茶が振舞われました。私も美味しく頂かせてもらいました。職員からは、 […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/28 本は心の栄養 ~図書委員会 お話の部屋~ 読書旬間に合わせて図書委員会が図書室で「お話の部屋」を行いました。「お話の部屋」は図書委員による紙芝居や絵本の読み聞かせを行う活動です。今日の話は、紙芝居「それでもたまごはわれません」絵本「ほしじいたけ ほしばあたけ」で […]