全校卒業式練習
14日(金)と本日に卒業式の全校練習を行いました。14日は、主に「礼法(おじぎ・姿勢)」「門出の言葉(全校のよびかけ)」「歌」等、部分練習を行い。、今日は、卒業生の入退場を含め、本番の流れに沿った内容を練習しました。
両日とも、各学級でしっかり練習してきたこともあり、姿勢も門出の言葉も歌もなかなかの出来栄えでした。
特に感心したのは、練習に臨む一人一人の意識の高さでした。それぞれの練習を担当する先生の話を真剣に聞き、内容を理解し、すぐに修正することができていました。素晴らしかったです。
在校生の門出の言葉や歌は、感動的な卒業式には不可欠です。今日の練習を見ていて、在校生の一人一人の心の中に「心を込めて6年生の卒業式をお祝いするんだ」という思いが伝わってきました。
今日の練習が、上手にできたので、今のところ、今後練習は行いません。あとは21日(金)の本番残すのみとなります。
21日(金)の予報を見ると、「晴れ」で、気温も上がりそうです。うららかな春の日差しの下で卒業式を迎えることができそうです。
全校がそれぞれの立場で、自分に任された役割に全力を注ぎ、卒業生の門出をお祝いしたいと思います。