2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/16 ひし形の面積は ~5学年算数「面積」~ 前時までに平行四辺形、三角形、台形の面積の公式を学んでいる5年生。今日はひし形です。今までの学習を生かし、ひし形を習った図形に変形して答えを導き、公式化していきました。(下の写真は、いろいろな形の面積の公式をジェスチャー […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/16 冬休みまでもう少し… 学期末になり、授業中、教室を回るとテストをしている学級が多くなりました。子どもたちにとっては、冬休み前最後のがんばりどころです。私(名塚)が回った4時間目は、1、3、6年生がテストを返されたり、直したりしていました。
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 imesh たより・メール 12/16 大雪について ~今朝のメール~ 一昨日からの雪で、伊米ヶ崎小学校は雪の中です。この大雪は明日まで続くそうです。皆様、気を付けてください。本日個別懇談3日目です。足下の悪い中、ありがとうございます。よろしくおねがいします。 ~今朝のメール内容~ 魚沼市に […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 imesh ブログ 12/15 雪、雪、雪… 昨日からの降雪で伊米ヶ崎もすっぽり雪に包まれました。心配になるのが雪による事故です。雪の落下による事故を避けるために管理士さんが枝の雪落とし、雪庇落としをしてくれました。 落雪や用水路、見通しのきかない交差点、除雪車等、 […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/15 ギコギコ トントン ~4学年図工~ 4年生が図工室で図工「ギコギコトントンをしていました。この単元のねらいは金づちとのこぎりに慣れることです。4年生にとってのこぎりはこの単元で初めて使うので、最初は難しそうでしたが、今日は「だいぶ慣れました。」との声が聞こ […]