2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/18 ふるさとの森の土づくり ~4学年総合学習~ 地域コーディネータ―の高野さんの指導の下、枝打ちした枝木を細かく砕いてチップにしてふるさとの森にまきました。チップまきは、4学年が毎年行っている活動です。ふるさとの森は落葉や毎年蒔かれているチップのおかげで、肥沃になって […]
2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/14 和敬清寂 ~茶道クラブ~ 伊米ヶ崎小学校のクラブ活動は写真、ネイチャークラフト、手芸、茶道、昔遊びの5つあり、4年生以上の子供たちが対象に行われています。それぞれのクラブに地域にお住いの皆様が先生となって、子供たちに教えてくれています。お忙しい中 […]
2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/14 恵まれない人へ ~ボランティア委員会&3学年「赤い羽根募金」 お年寄りや障がいのある方、災害にあった方々への支援活動に役立てるため、今年度も赤い羽根共同募金を12日~14日の3日間で行いました。ボランティア委員会に加え、今回は総合学習で募金箱づくりを行った3学年も一緒に、朝、児童玄 […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/13 ふるさとの森の秋 ~5学年シイタケ収穫~ このところの熊騒動で入ることも憚れていたふるさとの森もすっかり秋も深まってきました。ふるさとの森で栽培しているシイタケも今年2回目の収穫の時を迎えました。収穫した5年生は、昨年菌打ちを行っています。収穫量は多くありません […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/8 来春に向けて… ~小小連携 中学校体験入学~ 小出地区の小中連携事業の一環として、中1ギャップ解消の一助にするため、中学校で一緒になる小出小学校との交流活動、小出中学校での体験入学(授業見学、部活動体験)が、例年この時期に行われています。人数が少ない伊米小の子供たち […]