2月18日(火)2学年金融授業を行いました

今日の5限に2学年金融授業を行いました。家庭科の授業の一環として、消費者の一員としての自覚と消費生活に関する理解を深めることをねらいとするものです。特に成人年齢が18歳に引き下げられ、自らの判断で契約ができるようになった機会が早まった一方で、契約によるトラブルや問題商法に巻き込まれる危険性も高まっています。そこで、金融機関の講師を招いて講演をしてもらいました。18歳成人でできるようになること、契約について、クレジットカードの基礎知識、悪質商法についてなど、いろいろな視点からのトラブル防止に役立つ内容でした。クイズやビデオも交えた、ためになる授業でした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です