2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 ukash 宇小日記27日:11月の生活集会 26日(火)に、11月の生活目標についての生活集会を行いました。 11月の生活目標は、「トラブルを解決するよりよい方法を考えよう」です。 友達が自分に強い調子で話をしていて自分を怒っているのではないかと悩んでいます。そこ […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 ukash 宇小日記26日:4年生授業公開&5年生脱穀 25日(月)の6限に、4年生が国語で授業公開をしました。 授業力向上を図るために、指導主事を招き授業研究を行いました。 和と洋について調べたことをレポートにまとめる学習をしました。本論を書いていました。 書き終わったら、 […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 ukash 宇小日記25日:内装工事完了5・6年生3階教室へetc&2年生大根のお世話・低学年さつまいもメッセージ作り 25日(月)から3階の内装工事が完了し、すべてが使用できるようになりました。 5・6年生が3階に戻りました。 6年生教室です。黒板の色がグレーに変わりました。床が新しくなって明るい感じです。廊下の窓は透明になりました。 […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 ukash 宇小日記22日:あたたかいメッセージの木 あたたかいメッセージを送り合う「あたたかいメッセージの木」の取組を行っています。 学年部で木を作ります。頑張りやよさ、感謝などのメッセージを柿の実に書いて木に貼っていきます。これは、5・6年生の木です。素敵なメッセージを […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 ukash 宇小日記21日:スピーチ集会 20日(水)にスピーチ集会を行いました。 司会は、3年生です。 2年生のスピーチです。概要を御紹介します。「大変だったさつまいも掘り。さつまいものふちをていねいに掘りました。無理をしないでつるをひっぱりました。去年より広 […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 ukash 宇小日記20日:4~6年生絵画展鑑賞 19日(火)の3限に、4~6年生が絵画展の鑑賞をしました。 友達の作品のよい所、素晴らしい所などを見付けます。 一つ一つの作品をじっくり鑑賞します。「こんな所に行ってみたいなあ。」 「さすが6年生はすごいなあ。」 見付け […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 ukash 宇小日記19日:感動と幸せを届けました!ふたば音楽会&絵画展 16日(土)にふたば音楽会・絵画展を行いました。 体育館で、音楽会と合わせて、絵画展が実施されました。 1年生の作品です。テーマは「のってみたいな いきたいな」です。 2年生の作品です。テーマは「ことばの かたち」です。 […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 ukash 宇小日記16日:あいさつの花の日&音楽会・絵画展前日準備 15日(金)は、あいさつの花の日でした。 4名の宇賀地コミュニティー協議会の方々に参加いただきました。 一人一人に目を向けて、あいさつをします。 終わってからの各地区の反省がさっと行われます。今年度は、あいさつの花の日を […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 ukash 宇小日記15日:音楽会リハーサル 16日(土)のふたば音楽会へ向けて、15日(金)の1・2限にリハーサルを行いました。 本番では、ランチルーム待機で他の学年部の発表が直接見られないので、リハーサルは全校への発表の場です。司会は放送委員会です。 1年生のは […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 ukash 宇小日記14日:課外図工最終日 ふたば絵画展に向けての課外図工が最終日(14日)となりました。 最後の最後まで丹念に描き込んできました。 写真の色合いを参考にしながら、自分の色を探し作っていきます。 階段に展示された作品を絵の中に入れるため、作品の写真 […]