7/5 5年生・尾瀬学習(1日目)

九州方面に台風4号接近中という、天候の面で不安がある中、尾瀬学習当日を迎えました。

登校すると、6年生からの温かいメッセージが。うれしいですね。6年生の皆さん、メッセージボードありがとう!

7:35  出発式
登校完了の7:35より前に、5年生全員が集合完了していました。雨の心配がなさそうなので、玄関で出発式です。
①はじめの言葉
②尾瀬を通してめあて発表
③引率の先生、学習ガイドの先生紹介
④学習ガイドの先生のお話
⑤校長の話
⑥連絡
⑦終わりの言葉
顔を上げ、しっかりと話を聞く姿勢ができています。

7:48  学校出発
バスで奥只見へ向かいます。
バスの中では、写真を撮ったり(尾瀬につく前に電池がなくなるよ)話をしたりしながら楽しく過ごしています。

 
途中、星名先生から、「夏の思い出が聞ける道路があるよ」というお話がありました。(夏の思い出:「♪なつがく~れば おもいだす~ はるかなおぜ~」まさに今日にピッタリなあの曲です)
国道352号線から奥只見シルバーラインに入る直前の道で、地面に筋が掘ってあるのでしょうか。地面とタイヤの音で、「夏の思い出」がはっきり聞こえます。その時だけ(?)は、バスの中がピタッと静かに。
「ほんとだ!」「すごい!」「気持ちいい〜」という声が上がっていました。
シルバーラインのゲートをくぐり、奥只見へ。

トンネルの多さ、長さ、時間の長さに子供たちもびっくり。

8:45  奥只見着
長い長いトンネルを抜け、奥只見到着。
全員元気です。バスを降ります。天気も最高!

 
尾瀬前、最後の「無料」トイレに行って、乗船の準備です。
「くわいちご」を発見しました。そして「とんぼ」も発見しました(みえるかな?)。スロープカー(モノレール)が進んでいくすぐ脇を、当然ですが、自分たちは歩いて移動します。

9:05  乗船場到着

9:25  奥只見湖遊覧船に乗船
消毒をして、乗船します。「お願いします」のあいさつもできています。
船内には、伊米小以外のお客さんはおらず貸し切り状態でした。

気持ちよく船上の風にあたっていると、下船直前、突然雲行きが怪しくなってきました。
そして、大粒の雨が!慌てて、カッパ&ザックカバーを装着します。(着岸前、岸にいる黒い服の係員の方は雨でびしょぬれです(伝わるかな?))

10:05  尾瀬口到着 下船

下船しても、大粒の雨が激しく降り続いています。バス乗り場まで行くしかないので、階段や山道を「上り」続けます。
(この階段が結構長く、カッパをきていたものの、ビショビショです)

10:15  尾瀬口発
消毒し、合図バスに乗車します。「会津バス」ということで、「あれ?福島?」と何人が思ったかな?(でも、ここはギリギリ新潟県です)

下船後、バスに乗ってほっと一安心したからか、雨の中「上り」続けた疲労からか、朝早かったための眠さからか、バスの中では、みんなお休みモードでした。

途中、ガイドさんからの「この橋を渡ると福島県だよ」という声を聞いた時だけ、ムクっと体を起こして窓の外の景色を見ていましたが、ほぼ爆睡でした。

11:05  沼山峠到着

本日の乗り物シリーズ終了。(伊米小からバス1時間、遊覧船40分、バス1時間5分=合計約2時間45分!)
乗り物酔いの児童もなく、全員元気です。
予定を変更して、ここで昼食を食べることにします。

腰を下ろす椅子の座面は畳。そして、畳縁には「尾瀬」の文字が。尾瀬に来た感じがしますね。

そして、ここからは有料トイレとなります。(100円払って、トイレを使用します)

11:55  沼山峠発
ここから、沼田街道、大江湿原をぬけ、尾瀬沼ビジターセンターを目指します。
ガイドさんに教えてもらいながら、準備体操をしていざ出発!

ガイドさんから、花、木々、植物についての説明を聞きながら、山道を進みます。

天候も暑すぎず、風が心地よい感じです。そして、休憩といえばおやつです。
 
視界が開けてきました。いよいよ大江湿原です。
何度も言いますが、天気も良好で、風がとても気持ちいいです。

13:58  ビジターセンター到着
途中休憩をしながらとはいえ、約2時間かかる道のりのビジターセンターに到着しました。
こんなに長い時間歩き続けられたのは、素晴らしい風景のため?さわやかな気候で風が気持ちよかったから?5年生の体力が素晴らしいから?どれも正解かもしれません。
尾瀬沼の近くで記念撮影をしました。後ろに写るのは、尾瀬沼そして、東北・北海道で最も高い燧ヶ岳(ひうちがたけ)です。

14:25 レクチャー①
尾瀬について学びます。(青木さんより)

15:20  尾瀬沼ヒュッテ着 到着式をしました。

①施設の方へのあいさつ
②尾瀬沼ヒュッテの方からのお話
【参考】今ここです!(尾瀬沼ヒュッテは、県境のところにありますが、住所は福島県檜枝岐村です)

その後、いよいよ部屋へ。宿舎は伊米小だけの貸切ですが、マナーを守って過ごします。
すぐに入浴可ということで、全員すぐお風呂でサッパリ。
夕食の時間(17:30)まで自由時間です。


男子は、すぐカードゲーム開始。
女子は、まず布団を敷いてからカードゲーム。
違うもんですね。

18:30  夕食
コロナ対策のため、先生方が盛り付けをします。

夕飯のメニューはこちら。


女子はカレーが大人気。男子はイワナの塩焼きが大人気。
違うもんですね。
ご飯もスープも美味しくて、みんなおかわりをしていました。(水も大人気でした)
「おいしい」「うまい!」と声に出して言う5年生、いいですね。
そして、何一つ残さず、みんなでいただきました。

19:30レクチャー②
星について学びます。(阪路さんより)

「知ってる星座ありますか」という問いかけに、手を挙げ次々と答える伊米小児童。講師の方も驚いていました。
光害(ひかりがい)についても学びました。

20:05  尾瀬沼ヒュッテへ戻る
レクチャーが終了し、宿に戻る途中、見上げると星空が。

先生からの提案で、就寝時間は21:00ですが、「1時間後なら星がより綺麗に見えるだろう」ということから、「21:20玄関前での星空観察」が決定しました!ただし、もちろんそれまでに、就寝の準備などはバッチリ整えておかなければなりませんね!

21:20  玄関前で星空観察
レクチャー②を担当してくださった阪路さんにも来ていただき、星空観察。
超強力なレーザーポインターを使っての説明のため、とってもわかりやすい!!
北斗七星、北極星、夏の大三角星、うしかい座、スピカなど手にとるように分かりました。(写真ではお伝えできないのが残念です)
さらに、説明をしていただいている途中、「流れ星!!!」という声。ある児童が流れ星を発見したようです!願い事を言うことはできなかったようですが、こりゃ、きっといいことあるね!

21:45  部屋に戻り就寝
体調不良者なし。尾瀬学習1日目無事終了です。
ちなみに、明日は5:30起床、5:50配膳開始で朝食です。
さらにちなみに、明日の天気予報です。

さらにさらにちなみに、数十分後、この画面の9-12時のところが☂️になっておりました…。天候が心配。
おやすみなさい。
(1日目 約1万6000歩、徒歩による移動距離約12㎞)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です