2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/16 日本と違うね… ~ALT出前交流会~ 5,6年生を対象としたALTの出前交流会がありました。講師は魚沼市教育委員会学習センターのスチュアート先生とロバート先生です。お二人とも日本に来て20年超、魚沼市在住です。授業では、出身のイギリス、カナダを中心に外国のく […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/15 箸のもち方 ~12学年食の指導~ 小出給食センターの飯塚先生から1,2年生に箸の持ち方について指導がありました。極端なつかみばしの子どもはいませんでしたが、よく見ると上のはしを2本指で支えている子が多くいました。正しいもち方は、上のはしを鉛筆をもつように […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/15 税金がないと… ~第6学年租税教室~ 講師に小千谷法人会青年部員の吉田様、岡部様、戸沢様から来ていただき、6年生で租税教室が行われました。、アニメやクイズを盛り込み、子どもたちに興味や関心を喚起させながら、楽しく、分かりやすく教えてもらいました。子どもたちは […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/11 秋のプレゼント 柿大豊作! 近年、クマの出没が相次いだことから、伊米ヶ崎地域では山際や柿が放置されている木を中心に伐採が進んでいるそうです。学校も柿の木を3本所有しており、熊を誘わないように先週から柿もぎを始めました。教頭先生が中心となり、有志の子 […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/11 豊かな森に! ~4学年総合学習~ 4年生が、管理士さんが枝打ちした枝木を細かく砕いてチップにしてふるさとの森にまきました。粉砕機の調子が今一つで、時間がかかりましたが、爆音に怖がりながらもがんばって作業しました。チップまきは、4学年が毎年行っています。ふ […]