2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 imesh 集会・朝会等 7/13 歯磨きのポイントは… ~児童朝会「保健委員会」~ 今朝の児童朝会は保健委員会が虫歯予防の劇を行いました。映像も使い、歯磨きの大切さを全校に訴えました。(スクリーンに映し出された虫歯役の子どもたちが、口の中で歯をヤリでツンツンするとステージ上の男児がそれに合わせて歯を押さ […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/12 安全な登下校できたかな? ~町内子ども会~ 5時間目に、地域代表委員の保護者の方からも参加いただき町内子ども会がありました。今回は、1学期間の登下校の反省とラジオ体操や地域行事等の夏休みの過ごし方について話合いがされました。地域行事は新型コロナウイルスの感染状況に […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/12 Toki is beautiful! ~6学年外国語「佐渡の文化を紹介しよう」~ 6年生が、外国語「佐渡の文化を紹介しよう」の単元のまとめを行っていました。これまで学習してきたことを使い、砂金取りやトキ、佐渡の食べ物などについてインタビュー形式で英語で受け答えし、タブレットに録画しました。 子どもたち […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/12 アサガオ咲きました! ~1学年生活科~ 今朝学校に来たら、1年生のアサガオが咲いていました!紫、ピンク、青…、しかも5人。登校してきた子どもたち、咲いている花を見て、今度は笑顔の花が咲きました。 そんな様子を見ていた男の子、「ぼくのはまだなんだよな…。」とポツ […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/9 ジャックの近くに! ~ボランティア委員会~ 昼休みにボランティア委員会の呼びかけで、希望した子どもたちが集まり、パラスポーツ「ボッチャ」を、多目的室で行っていました。「ボッチャ」は、対戦するチームに分かれ、ジャックボールと呼ばれる白い球(目標玉)に向けて、それぞれ […]