2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 imesh 子どもたちの活動の様子 2/16 Hello!広神西小! ~6学年外国語~ 外国語の時間に6年生が、広神西小学校の6年生とZoomで授業を行いました。行きたい国や好きな歌、学校生活の思い出などを英語で聞き合いました。子どもたちは緊張していましたが、カメラの向こうの子どもたちと笑顔で交流していまし […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 imesh 子どもたちの活動の様子 2/15 小出スキー場に行ってきました!~4、5、6学年アルペンスキー~ 4年生以上の子どもたちで小出スキー場に行ってきました。あいにくの雨でしたが、一人の欠席もなく、元気に滑ってきました。 スピードに乗って雪山を滑り降りるのは本当に気持ちがいいです。魚沼の子どもたちですので、生涯を通じてスキ […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 imesh 子どもたちの活動の様子 2/10 かわいかったね~ ~2学年生活科「自分ものがたり」~ 2年生が生活科「自分ものがたり」の学習で、小さい頃の写真やお家の方からのインタビューが書かれたステキなアルバムづくりをしていました。今日は「2才のころ」のページを書いていました。かわいい写真やインタビュー記事を見るとお家 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 imesh 子どもたちの活動の様子 2/10 親子で考えよう食物アレルギー ~PTA講演会 小出小の栄養教諭飯塚つかさ先生から講師になっていただき講演会を行いました。当初、親子で聞く予定でしたが、新型コロナウイルス拡大予防のため、親子別々の実施となりました。今回は保護者対象でした。(子供向けはHP11/25参照 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 imesh 子どもたちの活動の様子 2/10 電気はどこから? ~6学年理科「電気とわたしたちの生活」~ 6年生が理科「電気とわたしたちの生活」で、手回し発電機で100回回して発電させた電気をコンデンサーに充電させ、発光ダイオードがどのくらい点いているかを実験していました。 この単元では、身の回りの電気がどのようにつくられ、 […]