2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/8 お薦めの本は… ~児童朝会~ 先月20日から読書旬間が行われました。各学級で読書の時間を設けたり、教職員が読み聞かせを行ったりして子どもたちに読書への意欲を高める取り組みをしました。保護者の皆様からも親子読書にご協力いただきました。ありがとうございま […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 imesh 集会・朝会等 12/7 事故に気を付けよう! ~地域子ども会~ 5時間目に地域子ども会がありました。地域役員の皆さんからも出席いただきました。会では、2学期の登校の反省、危険個所の確認、冬の地域行事についてなどが話し合われました。夏休みは新型コロナウイルス感染予防のため、多くの地域が […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/7 さべつはダメ! ~2学年道徳「つくえふき」~ 12月4日~10日は人権教育強調週間です。全校朝会での校長講話やボランティア委員会主催の子ども同士で友達のよいところを伝えるニコニコメッセージ活動を実施します。また、来月の学習参観日には道徳の授業も行う予定になっています […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/7 どっちが長いかなあ ~1学年算数「くらべてみよう」~ 1年生が箱の縦と横の長さがどっちが長いか考えていました。ハガキのように、折って縦と横を重ねて比べることはできません。鉛筆何個分で比べようとしましたが、鉛筆の長さがそれぞれ違うので、どうもしっくりしません。そこで紙テープを […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/3 クラブ活動最終日 今年度のクラブ活動は、芸能クラブ、写真クラブ、茶道クラブ、手芸クラブ、ネイチャークラフトクラブ、体操クラブの6つのクラブで行いました。今日は最後の活動と今年度の反省を行いました。 講師の皆様には、4月から専門的な知識や技 […]