2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/10 ニコニコの花を咲かそう! 20分休みに、なかよし班でニコニコメッセージを書き、送り合いました。今年は新型コロナがあり、いつもの年より、少なかったですが、なかよしタイム(遊び)やハロウィンなどでなかよし班で活動しました。そうした場面等で見つけたよい […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/9 おいしいね ~2学年生活科~ 2年生がおでんパーティーを行いました。もちろん!主役は子どもたちが育てた大根です。お家からの持ち寄りの具材も合わせて煮込みました。しばらく煮た後、みんなでおいしくいただきました。給食後の5時間目だったのですが、多くの子が […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/9 楽しい!ダンス! ~ダンス教室~ 今年も魚沼市小出郷文化会館事業・学校訪問プログラムのダンス教室が行われました。講師は文化会館でスクールを開講している「ラブ ダンス ムーブメント」所属の篠田先生です。これで6,7年目だそうです。今年の曲は子どもたちの馴染 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/9 今年最後の全校テスト! 2日から始まった家庭学習強調週間、その〆となる全校テストが昨日、今日と行われました。今日は算数。どの学年も集中して取り組んでいました。2年生のテスト範囲は九九でした。おそらく繰り返し練習したのでしょう。モゴモゴと九九を唱 […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 imesh 子どもたちの活動の様子 12/8 水を温めると増える? ~4学年理科「ものの体積と温度」~ 4年生が水の温度が上がったとき、体積がどう変化するか実験をしていました。空気は温められると体積が増えることをすでに学習しています。水はどうでしょうか。子どもたちは水も増えるのではないかと予想しています。さあ、実験です。 […]