2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 imesh 子どもたちの活動の様子 9/16 伊米ヶ崎の昔について② ~6学年総合学習「伊米ヶ崎の歴史」~ 6年生の地域学習の2回目、7月に引き続いて小出公民館長八海昭夫さんから来ていただきました。今回は伊米ヶ崎小校内にある絵画、書、石碑等を巡り、それにまつわる人、事柄等を学びました。 まず、教室でガイダンスの後、校内探検に出 […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 imesh 子どもたちの活動の様子 9/17 実りの秋! ~5学年総合「米作り」~ 夏を思わせる30℃超の暑さの中、5学年の稲刈りが行われました。田んぼをお借りしている森山さんからは、子どもたちへの指導だけではなく、はざかけの設置や鎌の用意など様々な準備をしていただきました。地域ボランティアの皆さんから […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 imesh 子どもたちの活動の様子 9/16 小さな種… ~2学年生活科~ 2学年生活科野菜の学習は、オクラ、キュウリ、ピーマンなどの夏の野菜の収穫が終わり、次は大根です。野菜の先生小池さんから、畑を耕して、畝も作ってもらいました。大根の種をもらった子どもたちはその小ささにビックリ!ドキドキしな […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 imesh 子どもたちの活動の様子 9/16 みんなで草取り! 先日は保護者の皆様からも作業していただきましたが、グラウンドの草がまた茂ってきました。管理士さんも毎日草刈り機で草刈りを行っていますが、草の繁殖力はすごいものです。今朝は、全校児童総出で、草取りを行いました。子どもたちは […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 imesh 子どもたちの活動の様子 9/15 心を合わせて! ~5.6学年体育~ 5.6年生が体育館で運動会種目「大玉運び」の練習をしていました。ラジオ体操の後、赤白に分かれてペアを決め、ペア練習です。その後実際に走ってみました。 走力も大切ですが、ペアで心を合わせて競技することが肝心。大玉のはさみ方 […]