2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/20 あと8日! 1学期終了まであと2週間になりました。しかも今週末に4連休がありますので、子どもたちが登校するのはあと8日です。どの学級も学習のまとめに拍車がかかっています。 3年生は、計算ドリルの自学に取り組んでいました。2学期の範囲 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/17 豊かな自然に感謝して… ~ようこそ先輩事業~ 昨年度開催予定で、新型コロナウイルス拡大予防のため延期になっていた「ようこそ先輩事業」が、4年生以上を対象にランチルームで行われました。今回の講師は伊米ヶ崎小学校の卒業生、高野養魚場の4代目である専務の高野大輔様です。「 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/16 ステージを回して ~3学年図工「くるくるランド」~ 3年生は図工「くるくるランド」をしていました。台紙の上に丸い画用紙を重ね、中心をわりピンでとめることによって画用紙が回ります。舞台ステージが回転するように場面が変わります。子どもたちは動くステージを生かして、「家の中と外 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/16 プレゼン発表に向けて ~5学年理科「台風の接近」~ 5年生が理科「台風の接近」をパソコンルームでしていました。今回子どもたちは、ノートや新聞でまとめるのではなく、パソコンのプレゼンソフトを使って、調べたことをまとめていました。進んでいる子どもの画面をのぞくと、台風のでき方 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/15 うんとこしょ どっこいしょ ~1学年国語「おおきなかぶ」~ 1年生が国語「おおきなかぶ」の学習で、グループになって劇の相談をしていました。これまでは担任の指示で動くことが多かった子どもたちですが、今回は子どもたちが中心で話合いを進めました。そのため、配役もなかなか決まりません。話 […]