2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/26 明るく、そしてしっとりと… ~3学年音楽朝会~ 11月の音楽朝会がありました。はじめに全校で今月の歌「赤とんぼ」を歌った後、3学年が発表しました。1曲目は「パプリカ」、特別支援学校の友達と一緒に歌った曲だそうです。リコーダー、鍵盤ハーモニカで合奏した後、振りを交えて合 […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/19 初挑戦!糸のこ ~5年図工「掲示板づくり」~ 5年生は、初めての糸のこに挑戦。糸のこを使って、オリジナルの掲示板を作ります。子供たちは、糸のこの特性を生かし、細かいところまで考えて作成しています。ただ、初めての糸のこには苦戦中です。出来上がりが楽しみです。
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/18 ふるさとの森の土づくり ~4学年総合学習~ 地域コーディネータ―の高野さんの指導の下、枝打ちした枝木を細かく砕いてチップにしてふるさとの森にまきました。チップまきは、4学年が毎年行っている活動です。ふるさとの森は落葉や毎年蒔かれているチップのおかげで、肥沃になって […]
2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/14 和敬清寂 ~茶道クラブ~ 伊米ヶ崎小学校のクラブ活動は写真、ネイチャークラフト、手芸、茶道、昔遊びの5つあり、4年生以上の子供たちが対象に行われています。それぞれのクラブに地域にお住いの皆様が先生となって、子供たちに教えてくれています。お忙しい中 […]
2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 imesh 子どもたちの活動の様子 11/14 恵まれない人へ ~ボランティア委員会&3学年「赤い羽根募金」 お年寄りや障がいのある方、災害にあった方々への支援活動に役立てるため、今年度も赤い羽根共同募金を12日~14日の3日間で行いました。ボランティア委員会に加え、今回は総合学習で募金箱づくりを行った3学年も一緒に、朝、児童玄 […]