2025.5.23 明日決戦! 

5月19日の給食は「運動会応援メニュー」でした。その名も「カツオくんカレー」です。ずっと泳ぎ続けているカツオがバテない秘密は「アンセリン」という栄養にあります。持久力と疲労回復に効果があるとのことです。「カツオを食べて、勝つ・オー!」というダジャレ要素も含んでいます。

4年生の総合的な学習では、伝統の「佐梨川太鼓」の練習に取り組んでいます。5年生のお師匠さんから手ほどきを受けながら、練習を重ねています。回を重ねるごとにだんだんとみんなの息が合ってきています。真剣な眼差しでの子どもたちの演奏は控えめに言っても「かっこいい」です!

各クラスには子どもたちと担任が話し合って決めた学級目標が掲示されています。学年末の姿を見据えながら言葉を選び、絵や文字を分担して描いて作成しています。それぞれのクラスのカラーがよく分かる力作ぞろいとなっています。どのクラスも自分たちで決めた目標に向かって進んでいくことを期待しています。

6年生にとっては、小学校最後となる運動会がいよいよ明日に迫りました。今日は午後から子どもたちが明日の運動会の会場準備や係ごとの打合せ、鼓笛隊のリハーサルを行いました。赤組も白組もこれまでの練習の成果を生かし、競い合い、お互いのがんばりを讃え合ってほしいと考えています。子どもたちが輝く姿をどうぞご覧ください。