2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 nissh 学校のようす 大成功!! よつば祭り 12月16日(金)新型コロナ感染症拡大防止のため延期していた「よつば祭り」を実施しました。 実施時期を3週間延期したため、全校が盛り上がるが心配でした。しかし、6年生を中心に全校児童一人一人が協力して、思い出に残る楽しい […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 nissh 学校のようす 人権教室を行いました 12月13日(火)南魚沼人権擁護委員協議会の松木譲様から来校いただき、人権教室を実施しました。 今回の教室では「いのち」のあり方や大切さ、そして「いのち」を傷つけないために「言葉」を大切に、丁寧に使うことの必要性をわかり […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 nissh 学校のようす 5年生 しめ縄づくりに挑戦 12月8日(木)5年生がしめ縄づくりに挑戦しました。 しめ縄づくりの指導として、入広瀬、須原、長岡から6名の指導者が来校、子どもたち一人一人丁寧にしめ縄の作り方を教えていただきました。 作ったしめ縄はきれいに飾り付けをし […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 nissh 学校のようす 大芋川でのこんにゃく作り 12月2日(金)オキナグサ保全活動の最後に、大芋川で手作りこんにゃくを作りました。 手作りこんにゃくは、大芋川でこんにゃくいもを育て、いもからこんにゃくを作り、そのこんにゃくを販売しています。 4年生の児童は初めての作業 […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 nissh 学校のようす 6年生 邦楽授業 11月24日(木)小出郷文化会館主催の箏、十七絃、三味線、尺八を使った邦楽授業を行いました。 今回の授業では、講師として芸能分野だけでなくメディアでも大活躍されている川田健太さん(箏、三味線)、谷富愛美さん(箏、十七絃) […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 nissh 学校のようす 地域と学校との情報交換会 11月17日(木)学校評議員、自治会長、民生児童委員の方々と情報交換会を行いました。 子どもたちが普段歩いている通学路や日頃の子どもたちの様子について情報を交換し、共有させていただきました。 これから雪が降り、登下校の通 […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 nissh 学校のようす よつば祭りの準備が進行中 今、西小では来週金曜日に行われる「よつば祭り」の準備を着々と進めています。 準備では高学年が上手に低学年をリードして話し合いを行ったり、自分ができることを一生懸命取り組んだりするなど、これまで行事や活動で身に付けてきた力 […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 nissh 学校のようす PTA主催 メディア講演会 11月10日(木)にPTA保体委員会主催で、4、5、6年生と保護者を対象にメディア講演会を実施しました。 今回の講演会では柏崎市教育センター情報教育主事の田村実様を講師として招き、「『すいみん』を大切にし、メディアバラン […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 nissh 学校のようす 一人一人が輝いた学習発表会 10月29日(土)に「西小の1年間の成長よ とどけ! 最高に楽しめる日にするぞ!」のスローガンのもと令和4年度の学習発表会を行いました。 当日は緊張した中にも堂々と発表する子どもたちの姿に参観された皆さんからたくさんの賛 […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 nissh 学校のようす 学習発表会リハーサル 10月26日(水)今週末に実施する学習発表会のリハーサルを全校で行いました。 緊張した中にも堂々と発表する姿に、改めて西小の子どもたちの気持ちの強さを実感しました。 今年度もコロナ禍のため、制限のある学習発表会となります […]