2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 先生 学校のようす 5年生尾瀬自然学習に出発 6月25日(水)5年生が尾瀬自然学習に元気に出発しました。 学校から奥只見船着場までマイクロバスで移動しました。その後、遊覧船で尾瀬口まで行きます。 遊覧船の運転は、学校運営協議会の方から保護者の方がしてくださると連絡を […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 先生 学校のようす 5年生学校田で稲作体験 広神西小では毎年、地域の方から協力いただき校門前の田んぼで5年生が稲作体験を行っています。田起こしや代掻きを体験し、機械(トラクター)で掘り起こしてもらう様子も見学させてもらいました。 6月5日、いよいよ田植えです。 & […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 先生 学校のようす 親子メディア教室(フリー参観)の様子 6月13日(金)はフリー参観日でした。午前中は、授業参観やPTA学年行事が行われ、大勢の保護者の方から日頃の学習の様子を参観していただきました。5時間目は、PTA保体部主催の「親子メディア教室」が開かれました。講師を招い […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 先生 学校のようす よつば遠足に出発! 異学年で構成した「あおぞら班」で協力し、自分たちで選んだ目標地点を目指して出発しました。「フォトロケーション」ということで、チェックポイントに到着したことがわかる班の集合写真を撮り次のポイントを目指します。 すでに広神球 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 先生 学校のようす 今年も「あかもんかぼちゃ」を育てます 1~3年生で「あかもんかぼちゃ」を育て、販売までを経験します。子どもたちは、熱心にお世話をし、西小でつくったあかもんを「ものずきむら」で、自分たちの言葉やチラシなどで接客し、おきゃくさまに販売しました。楽しく「あかもんか […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 先生 学校のようす 人権の花を育てます 人権擁護委員さんと連携し、人権の花を育てることになりました。 児童を代表して、5・6年生の生活委員のみなさんが、活動の中心になり進めます毎朝、やさしい花を見ながら登校し、命あるものを大切にしようという子どもたちの心をさら […]
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 先生 学校のようす 運動会 第2弾 残りの種目を始めます。 あおぞら班種目です 高学年種目「みんな集まれ!借り人競争」 中学年80m走 低学年「チェッコリ玉入れ」 応援合戦 赤白団長 広神音頭 「最後までやりきれた」、「がんばれた、うれしかっ […]
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 先生 学校のようす 運動会 運動会を始めました 雨が激しくなってしまいました。途中で延期となりました。 そのような中でも頑張ってくれた子どもたちに拍手です。
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 先生 学校のようす 運動会に向け、いっしょうけんめい応援練習! 5月17日(土)に行われる運動会に向け、全校で着々と準備を進めています。応援練習も進んでいます。応援リーダーの指示のもと、始まりました。応援リーダーの自己紹介や決意の後、応援歌を練習しました。 開閉会式の流れや、全校種目 […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 先生 学校のようす オキナグサ観察会 5月1日、4年生が大芋川地区のオキナグサの観察会を行いました。天候にも恵まれ、ちょうど見ごろのオキナグサの花を観察できました。当日は、オキナグサ保存メンバーの皆様や、地域の方にもおいでいただき、子どもたちと一緒にオキナグ […]