2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 ukash 宇小日記25日:地域学校協働活動「生活科1・2年生じゃがいも掘り」 25日(月)の1・2限に、1・2年生がじゃがいも掘りを行いました。 じゃがいも畑は指導者の方からお借りしています。北堀之内駅の裏手の高台にあります。 この活動は、保護者、地域の方々にも参加をお願いしたコミュニテースクール […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 ukash 宇小日記22日:第7回スピーチ集会 20日(水)に、第7回スピーチ集会を行いました。 6年生のスピーチです。「この間、修学旅行がありました。その行き先は佐渡です。佐渡ではたくさんの思い出ができました。私が特に楽しかったのはバナナボートです。初めは怖くてドキ […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 ukash 宇小日記21日:あいさつの花の日etc 1学期最後のあいさつの花の日でした。 4名の宇賀地コミュニティー協議会の方から参加していただきました。 見守り隊とともに歩いて登校に付き添っていただきました。 全校のあいさつの列が広がっていきます。 最後に、各地区で反省 […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 ukash 宇小日記20日:3年生スーパーマーケット見学 14日(木)に3年生が社会科の学習で、スーパーマーケットへ見学に行きました。 初めに店長さんに質問をしました。 次に、おうちの人に頼まれた買い物をしました。 金額内に収めるためにしっかりと計算をします。 レジへ行って、お […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 ukash 宇小日記19日:3・4年生発表集会&ゆり畑看板立て 13日(水)に、3・4年生が発表集会を行いました。 初めに写真を見せながら、総合の取組について説明がありました。 ゆりチームの発表です。 錦鯉チームの発表です。 いわなチーム発表です。 ゆり畑チームの発表です。 「エーデ […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 ukash 宇小日記15日:1・2年生畑の看板立て 13日(水)に1・2年生が生活科で、さつまいも・じゃがいも畑の看板立てや観察に出かけました。 じゃがいもは今が収穫の時期だそうです。自分たちの畑は25日に収穫する予定です。 自分達で作った看板を立てました。 御厚意で指導 […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 ukash 宇小日記14日:第6回スピーチ集会 12日(火)の第6回スピーチ集会を行いました。 5年生のスピーチです。「今ぼくが、む中なことはスケボです。理由は、スノーボードで金メダルを取った歩夢選手の東京オリンピックのスケボをみて、やろうと思い、その練習をしているか […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 ukash 宇小日記13日:1・2年生さつまいも・じゃがいも畑の看板作り&3年生養鯉場稚魚選別体験 8日(金)に1・2年生が生活科でさつまいも・じゃがいも畑の看板作りをしました。 文字のまわりに思い思いに絵を描きました。 畑は「うかぢっ子ばたけ」と名付けました。 素敵な看板が出来上がりました。 11日(月)に3年生が養 […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 ukash 宇小日記12日:思い出いっぱい6年生佐渡修学旅行 6日(水)、7日(木)に6年生が1泊2日の佐渡修学旅行に行きました。 1日目の様子です。直江津港からジェットフォイルで小木港へ行きます。 小木ダイビングセンターでシーカヤック体験です。進み方や曲がり方を教えてもらいました […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 ukash 宇小日記11日:1・2年生水泳 6日(水)、7日(木)の1・2年生の水泳授業の様子です。 初めに、台の入った浅めの所で水に慣れます。 みんなで潜ります。 次にバタ足の練習です。学習内容に応じてグループで練習をしていきます。 深い所で浮く練習をしました。 […]