2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 imesh 子どもたちの活動の様子 3/1 6年生家庭科 5時間目、6年生は家庭科です。 布製品の制作に取り組んでいます。 今日の作業は、大まかにいうと ①大きさを揃えて布を裁断 ②布を重ねて待ち針で固定 ③布をミシンにで縫う ④アイロンをかける といった手順でした。 作業の様 […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 imesh 子どもたちの活動の様子 2/28 2年生図工 2時間目、2年生は図工の時間です。 画用紙に型紙をおいて色を塗り、型紙を外して色がつかなかったことを利用した作品作りもいよいよ大詰め。 今日は、作品にタイトルを付け掲示の準備です。 悩みながらも、「海のみんなで大パーティ […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 imesh 子どもたちの活動の様子 2/27 4年生稚魚放流 今日の午後、4年生とサポート学級の児童でサケの稚魚の放流をしました。 玄関前に整列し、保育園を目指します。 天候にも恵まれ、絶好の放流日和です。 始めに、魚沼漁協の方からお話をお聞きしました。 お話の中で、「これまで10 […]
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 imesh 子どもたちの活動の様子 2/24 2年生プログラミング学習 3時間目、2年生はプログラミング学習にとりくんでいました。 小学校でおこなわれるプログラミング教育は、プログラマー養成のためではなくプログラミング的思考、いわば論理的なものの考え方、例えば目標に向けて解決する手順を考える […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 imesh 子どもたちの活動の様子 2/22 5年生雪像づくり 3・4時間目、5年生は雪像作りを行いました。 その結果、玄関前の中庭に見事な雪像が2体完成しました。 何の雪像か当ててみてください。 雪像その1 ヒント1 後ろ姿です。これは耳でしょうか。尻尾らしい丸いところもありますね […]