2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 imesh たより・メール 【重要】本日の下校について 以下の内容をメールを登録している保護者、地域向けに送信いたしました。魚沼市内で、熊の出没が頻発しています。お家でもお子さんが、一人で出かけたり、林等熊が出やすい場所に入ったりしないようにご指導お願いいたします。 ~配信メ […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 imesh 子どもたちの活動の様子 9/18 平和っていいね ~4学年国語「一つの花」~ 4年生が国語「一つの花」の学習をしていました。この物語は戦時下の生活の厳しさや家族を離反させる戦争の悲惨さと10年後に訪れた平和を対比させ、平和の尊さやかけがえのなさを描いた今西祐行の作品です。何十年も前から教科書に載っ […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 imesh 子どもたちの活動の様子 9/16 伊米ヶ崎の昔について② ~6学年総合学習「伊米ヶ崎の歴史」~ 6年生の地域学習の2回目、7月に引き続いて小出公民館長八海昭夫さんから来ていただきました。今回は伊米ヶ崎小校内にある絵画、書、石碑等を巡り、それにまつわる人、事柄等を学びました。 まず、教室でガイダンスの後、校内探検に出 […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 imesh 子どもたちの活動の様子 9/17 実りの秋! ~5学年総合「米作り」~ 夏を思わせる30℃超の暑さの中、5学年の稲刈りが行われました。田んぼをお借りしている森山さんからは、子どもたちへの指導だけではなく、はざかけの設置や鎌の用意など様々な準備をしていただきました。地域ボランティアの皆さんから […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 imesh 子どもたちの活動の様子 9/16 小さな種… ~2学年生活科~ 2学年生活科野菜の学習は、オクラ、キュウリ、ピーマンなどの夏の野菜の収穫が終わり、次は大根です。野菜の先生小池さんから、畑を耕して、畝も作ってもらいました。大根の種をもらった子どもたちはその小ささにビックリ!ドキドキしな […]