2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/8 勇気をもって ~3学年道徳~ 3年生は道徳の時間でした。教材文「審判は自分たちで」をもとに学習していました。サッカーの試合で、なかよしの友達がタッチラインを出たことを見逃した審判役の主人公。「どうして笛を吹かないの。」「こんなのおかしいよ。」と対戦チ […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 imesh ブログ 7/7 星に願いを… 今日は七夕。あいにくの天気ですが、校内に七夕掲示してありましたので、紹介します。 <1年教室廊下> <2年教室廊下> <6年教室廊下> 図書室前廊下にも願い事が貼りだされていました。 世界の人々の今年の願い事は「コ […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/7 書き手の意図を読み取ろう ~5学年国語「新聞記事を読み比べよう」~ 5年生が国語「新聞記事を読み比べよう」を学習していました。同じ事柄について書かれているにもかかわらず、2つの記事の内容は全然違います。そこには書き手が読み手に何を伝えたいかに違いがあることを、見出しやリード文、写真の使い […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 imesh 子どもたちの活動の様子 7/3 ボールを追って、一球入魂! ~5.6学年体育「Tボール」~ 気温の上がった昼下がり、いつもの年なら水泳なんだけどな…、と思いながら5,6年生がグラウンドでTボールを行っているのを校長室から眺めていました。Tボールは、セットされたボールをバットで打つ野球型スポーツです。子どもたちは […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 imesh たより・メール 7/3 学校だより4号発行 一昨日、1年生の男児が、「校長先生、ふるさとの森でセミが鳴いています。」と報告してくれました。いよいよ、本格的な夏が近づいてきました。さて、本日学校だより4号を配付しました。HP「お知らせ」→「学校だより」にもアップしま […]