2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 higsh 日々だより 「今年もCS夏休みわくわく教室が開催されました」 CS主催の夏休みわくわく教室が8月1日・4日・5日の3日間開催されました。 1日目は、木工教室と川遊び、2日目は、小物づくりと三線体験、3日目は、英語教室と絵画教室が開かれました。 どの教室でも、子どもたちが生き生きと取 […]
2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 higsh 日々だより 「心を込めて、夏休み前の大清掃!」 全校児童が力を合わせて、夏休み前最後の期末清掃に取り組みました。普段使っている教室や廊下、特別教室を、心を込めてきれいにしました。普段の清掃ではなかなかできない場所も、ピカピカに磨き上げることができましたね。 明日はいよ […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 higsh 日々だより 「あゆっこ野菜で人参を植えました」 真っ青な夏空と照り付ける太陽のもと、暑さ対策をしながら人参の種子を植えました。 植えたのは2、3、5年生です。学校の敷地内の畑に、1つ1つ丁寧に植えていきました。大きな人参が育つのを楽しみに、これから水やりをしていきます […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 higsh 日々だより 「50周年記念 航空写真 」 7月22日(火)、創立50周年記念の航空写真撮影をしました。 朝から青空の広がる素晴らしい天気のもと、全校児童、職員、保護者、地域の方がグラウンドに集合。今回の航空写真の図柄は50周年記念のゆるキャラ「ひがしん」です。 […]
2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 higsh 日々だより 「水の事故から身を守ろう!着衣泳」 6月末からプールでの学習が始まり、早いもので、低学年はプールでの学習が18日(金)で終了しました。最後の時間の学習は、着衣泳です。プールや水辺での活動は、楽しさと同時に危険を伴うものです。服を着たまま水の中で体を動かした […]
2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 higsh 日々だより 航空写真撮影 本日実施します 本日予定している50周年記念航空写真撮影を、予定通り実施いたします。 地域、保護者の皆様で撮影に参加できる方々は、午前9時30頃までに学校のグラウンドにお越しください。 50周年を祝うこの事業に、是非ご参加ください。よろ […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 higsh 日々だより 「もうすぐ夏休み」 7月14日(月)に、集落児童会を行いました。集落ごとに分かれ、1学期の登下校時の様子をふり返ったり、夏休みの行事について確認したりしました。 その後に行われた集団下校では、登校班長を中心に、きちんと並んで歩く姿が見られま […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 higsh 日々だより 「魚沼尾瀬学校」 7月9日・10日の2日間、5年生にじいろ学年の魚沼尾瀬学校がありました。雨が降ったり青空が見られたりと、目まぐるしく天候が変わる中での活動となりましたが、子どもたちはガイドさんの話を聞きながら動植物について学んだり、学習 […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 higsh 日々だより 「ユニセフ募金のお願い」 7月8日(火)の児童朝会で、放送委員会の子どもたちが、ユニセフ募金について全校児童に説明しました。 ユニセフは、全ての子どもの命と権利を守るため、支援の届きにくい子どもを優先して活動する組織であること。ある国では、子ども […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 higsh 日々だより 「学習参観&メディア講演会」 学習参観の日でした。多くの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちの授業の様子をご覧いただきました。子どもたちが、いつも以上に張り切って一生懸命学習に取り組んでいる様子が見られました。また、その後講師の方をお招きし、メデ […]