2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 higsh 日々だより 「読書旬間が始まりました」 11月5日(火)~11月15日(金)の11日間、校内読書旬間が行われます。その期間、図書委員会では、先生のおすすめの本紹介放送や読書スタンプラリー、読み聞かせ等を実施します。元気アップ週間も金曜日から始まります。普段より […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 higsh 日々だより 「やり切った!出し切った!校内持久走記録会」 10/31(木)、澄み切った青空が広がった中、校内持久走記録会が学区内山田下のマラソンコースで行われました。低学年は1km、中学年は1.4km、高学年は2kmを走りました。 持久走を苦手としている子が多かった様子でしたが […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 higsh 日々だより 「持久走記録会に向けて」 10月31日の持久走記録会が近づいてきました。体育の授業では、子どもたちは本番を意識してコース練習をしています。一人一人が前回のタイムよりもっと速く走ろうと頑張っています。お忙しい中、コース練習に合わせて監視のボランティ […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 higsh 日々だより 「がんばった学習発表会」 10月19日に学習発表会を行いました。今年は保護者の皆様、地域の皆様からご覧いただき、子どもたちも全校集まって観覧する従来の形式に戻して開催することができました。これまで子どもたちは自分たちで発表をよりよくしようと頑張っ […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 higsh 日々だより 「明日19日㈯は学習発表会です」 いよいよ学習発表会が明日となりました。きのうは学習発表会のリハーサルを行いました。本番と同じように、通して全学年が発表しました。発表する子どもたちは、今まで練習してきたことを緊張しながらも一生懸命表現していました。鑑賞す […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 higsh 日々だより 「ようこそ!教生先生!」 今日から教育実習生の先生が来てくださいました!担当は4年生です。11/1までなので、4年生だけでなく、ほかの学年のみんなともたくさん遊んでもらったり、一緒に勉強したりしてもらいたいと思います。また、学習発表会や持久走記録 […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 higsh 日々だより 「わくわくどきどき3学年行事~理科実験教室~」 10月4日(金)に、理科センターの先生方を講師にお招きし、液体窒素の実験、オリジナルスライム作りの体験を行いました。液体窒素の実験では、液体窒素の中にテニスボール、花を入れると一瞬にしてパリパリになり割れてしまうことを知 […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 higsh 日々だより 「新清掃班スタート!」 10月2日から新しい班での清掃が始まりました。今までは、週替わりで雑巾やほうきの担当が変わっていましたが、今回からはひとつの仕事にしっかりと慣れるように1か月ごとに担当が変わることになりました。先日行われた清掃班会議では […]
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 higsh 日々だより 「4年生 あれから20年~中越地震を学ぶ~」 4年生は、9月30日(月)の1~4時間目PTA親子行事で「おぢや震災ミュージアムそなえ館」に行ってきました。2004年に起こった中越地震も今年で20年が経ちます。4年生の児童は実際に地震(震災)体験していません。しかし、 […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 higsh 日々だより 「学校をよくするために~廊下歩行の声掛け~」 生活委員会では、「よりよい東小学校にするためには何が必要か」今の問題点を考えました。 そこで問題として挙がった「休み時間の特別棟の使い方」や、「あゆっ子メッセージカードの使い方」について1・2年生に向けて説明しました。誰 […]