2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 nissh 学校のようす シーカヤック体験 イカさきの後は、シーカヤックです。パドルの使い方を教えていただき、いよいよ海に漕ぎ出します。3人で漕ぐので合わせるところが、難しいですが、少しずつスイスイと進めるようになりました。海を満喫できた時間になりました。
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 nissh 学校のようす イカさき体験 たらい舟のところから少しバスに乗って、今度はイカさき体験です。最初にイカのさき方を教えていただきました。そのあと、一人ずつ2はいのイカをさきました。内臓を取ったり、イカの目玉を取ったりするところが、大変でした。終わったあ […]
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 nissh 学校のようす たらい舟体験 小木でたらい舟体験をしました。漕ぐことにもチャレンジしましたが、なかなかうまく進むことは難しかったようです。でも、みんなで初のたらい舟体験を楽しみました。
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 nissh 学校のようす 佐渡に無事到着! 予定通り、佐渡に到着しました。船内ではお弁当を食べたり、友達とおしゃべりしたり、海を見たりと楽しく過ごしました。 佐渡は見事な青空です。いよいよ佐渡だ!とみんな張り切っています。
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 nissh 学校のようす ロンラン朝会 7月6日(火)にロンラン朝会を行いました。 今月のテーマは「不平・不満の言い方を身に付けよう」です。 自分が困っている時に、相手にどのように伝えたらよいかを考えました。 6年生がステージに上がりよい伝え方、よくない伝え方 […]
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 nissh 学校のようす 七夕の日に 今日は7月7日の七夕です。図書室には、図書支援員の五十嵐先生が掲示してくれた全校児童・職員の短冊が飾られています。「野球選手になれますように。」「家族みんなが健康で元気でいられますように。」「コロナが世界中からなくなりま […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 nissh 学校のようす 科学研究の進め方教室 夏休みに向けて、魚沼市理科センターの加藤先生、山之内先生、宇野先生から、科学研究の進め方について教えていただきました。2限は3,4年生、3限は5,6年生です。一人一人が実際にストローグライダーを作り飛ばすことによって、工 […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 nissh 学校のようす 今年度初めての学習参観 今年度初の学習参観をようやく実施することができました。今回は地区ごとに分かれて実施しました。4,5限とも、各学級の参観人数を約半分にさせていただいたり、廊下と教室との間の窓を取ったりして、密にならないように実施できました […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 nissh 学校のようす 2年生タブレット使っています! 2年生は生活科の学習で野菜を育てています。育てる野菜は自分で選びました。成長の様子を見るのも大事な学習です。今日は育った野菜を一人一人がタブレットで撮影しました。教室では何回も使っているタブレットですが、外で使うは初めて […]