2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 先生 学校のようす 6年生ありがとう週間 続き② 3年生と6年生が交流する日でした。 3年生からのメッセージ 「運動会の時に応援の並び方を教えてくれてありがとうございます。教えてくれる姿はとてもかっこよかったです。ほんとうにありがとうございました。昼休みには一緒にドッジ […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 先生 学校のようす 今週の給食は、本の世界の「食」を味わおう! 小説や絵本、マンガなどの中にはたくさんの「食」が登場します。読んでいて、「どんなものかな?食べてみたいな?」を実現してくれたメニューが今週の給食です。 今日は「はなちゃんのみそ汁」に登場する、「こんさい汁」と「塩麹いため […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 先生 お知らせ 大雪に伴う安全確保のお願い 近年まれに見る大雪となりました。天気予報によれば、天候は回復に向かっていくとのことです。それに伴い、融雪による落屑や、道路(歩道)脇の雪壁等が崩れるなどの危険性が高まります。本日昼の放送で児童へ以下のような安全指導をして […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 先生 未分類 6年生ありがとう週間 続き① 6年生ありがとう週間の昼の放送では、各学年代表から6年生へのメッセージが届けられます。代表になった児童は、放送室のマイクから、6年生が教室で聞いている姿を思い浮かべながら、心を込めて放送しています。 1年生 6年生はいろ […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 先生 学校のようす 6年生ありがとう週間 今日から「6年生ありがとう週間」です。昼の放送で、各学年の代表が6年生へのメッセージを伝えます。まずは1年生からでした。1年生は入学からずっと仲良くしてくれた6年生への思いが溢れるメッセージを発表していました。 1年生が […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 先生 学校のようす 高学年アルペンスキー授業 高学年アルペンスキー授業を行いました。大雪の中でしたが、雪質はサラサラでした。先週は風が強く中止になってしまったので、今回実施できてよかったです。職員の他に、保護者・ボランティアの方・インストラクターの方からレッスンを受 […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 先生 学校のようす 2月のロンランタイム (今年度最終回) 今日はロンランタイム(昼休みに地域の方が子どもたちと遊んで下さる日)でした。今年度は今日が最終回です。「マジックショー」と「折り紙・お話会」で、大いに楽しませてもらいました。 来年度もぜひお願いします。
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 先生 学校のようす 「6年生ありがとう会」に向けて 「6年生ありがとう会」に向けて、5年生を中心にメッセージカード作りを始めています。6年生と一緒に過ごした1年間を振り返り、楽しかったこと、うれしかったことなどが振り返られています。
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 先生 未分類 スノーフェスティバル 第2弾 児童会企画委員会によるスノーフェスティバルが開かれています。「雪で楽しく元気に遊ぼう!」との呼びかけで、第1弾「雪上鬼ごっこ」、第2弾「雪上つなひき」、第3弾「雪だるまづくり」などが企画されました。 今日は、強風のためリ […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 先生 学校のようす 3・4年 アルペンスキー授業 大雪がいったんおさまり、今日の天気は晴れ。3・4年生が須原スキー場にアルペンスキー授業に行ってきました。 アルペンスキー授業を初めて体験する児童もいましたが、天気の良い中、安全に楽しくスキー授業ができました。地域や保護者 […]