1年・地域自然学習

30日午前中に、池ノ上の池や須原公園で地域の自然学習を実施しました。地域の方を講師にお迎えし、話をお聞きしたり自然を観察したりしました。池の成り立ちや公園を含めた地域の自然の現状など初めて知ることも多く、生徒は真剣に学習していました。
今後、一人一人がテーマを設定し、調べ学習を進めます。

3年・卒業後に向けて

3年生では、卒業後の進路に関する学習を進めています。一人一人が自分を見つめ、来るべき時に向けて一歩ずつ歩みを進めています。
今週27日(金)には近隣の高等学校担当者をお招きし、説明会を実施します。本日は、説明会での質問などを考えました。素朴な疑問から、各校のホームページでは分からないことなど、真剣に考えていました。
職員室前の廊下には、生徒が調べた「高校調べレポート」を掲示しています。学校にお越しの際には、是非ご覧ください。

 

地区大会報告会・県大会激励会

24日(火)朝、応援団が計画・運営による中越地区大会報告会・県大会激励会を実施しました。
部活動や地域クラブの代表生徒から、成績の報告と応援への感謝の言葉がありました。上位大会に進むことのできる生徒もいれば、今大会で部活動引退となる生徒もいますが、どちらも発表態度は立派でした。その後、応援団のリードの下、頑張った応援と県大会への激励応援がありました。
県大会は来週末から始まります。引き続き、参加する生徒へのご声援をよろしくお願いします。

中越地区大会結果⑦

選手は、北中及び魚沼の代表としての誇りを胸に参加しました。

バレーボール(地域クラブ)
<女子> 県大会出場権獲得
・準決勝 対 大和中 勝
・決勝 対 Glitter 惜敗 準優勝

剣道(地域クラブ)
<女子団体> 県大会出場権獲得
・準々決勝 対 塩沢中 勝
・準決勝 対 下田中 惜敗 3位

生徒は最後まで諦めずに戦い、応援しました。県大会での活躍を期待しています。皆様から力強く温かいご声援をいただきました。ありがとうございました。

中越地区大会結果⑥

選手は、北中及び魚沼の代表としての誇りを胸に参加しました。

バレーボール(地域クラブ)
<女子> 準決勝進出・県大会出場権獲得
・対 堤岡 勝
・対 長岡東 勝

皆様からの大声援を背にチームで声を掛け合いながら戦い、見事に勝ち上がりました。明日もご声援をよろしくお願いします。

中越地区大会結果⑤

選手は、北中及び魚沼の代表としての誇りを胸に参加しました。各会場では、皆様から多くのご声援をいただきました。ありがとうございました。

卓球部
〇個人戦
<女子>1名 県大会出場権獲得
・決勝トーナメント2回戦 惜敗
・県大会出場決定戦 勝 17位
2回戦はどのセットも接戦でしたが、惜敗しました。その後の県大会出場権をかけた対戦では、見事に勝利しました。

バスケットボール(地域クラブ)
<女子> 県大会出場権獲得
・準決勝 対 長岡南・旭岡 勝
・決勝 対 三条第三 惜敗 準優勝
速攻や3点シュート、オールコートプレスなどの連続で、大熱戦でした。選手は精一杯戦い、リードして第4Qを迎えましたが、最後は3点差の惜敗でした。

軟式野球(地域クラブ)
県大会出場権獲得
・ブロック決勝 対 長岡東 勝 優勝
暑い中、更に試合開始が予定時刻から50分遅れましたが、見事に勝利を飾りました。応援も大変すばらしかったです。

 

中越地区大会結果④

バスケットボール(地域クラブ)
<女子> 準決勝進出・県大会出場権獲得
・対 見附南 勝
・対 中之島・与板 勝

剣道(地域クラブ)
<女子団体> 予選リーグ1位通過・決勝トーナメント進出
・対 秋葉中 勝
・対 三条第一中 勝
・対 小千谷中 勝

バスケットボールは明日18日(水)、剣道は21日(土)の最終日に参加します。ご声援をよろしくお願いします。

中越地区大会結果③

選手は、北中及び魚沼の代表としての誇りを胸に参加しました。

野球(地域クラブ)
・対 新潟Rebase 勝 ブロック決勝へ
天候不良のために2日間順延となりましたが、勝ち上がることができました。
明日、18日がブロック決勝戦です。

生徒朝会

16日(月)に生徒朝会を実施しました。今回は「体育祭に向けた取組」「熱中症予防」「学校生活アンケート結果」「朝挨拶の表彰」などの内容でした。
それぞれ専門委員会の計画に基づき、協力し合いながら取り組んでいる様子が伺えました。よりよい学校づくりに向けて、生徒会活動の自治的・自発的な取組はとても大切です。今後も生徒の意識喚起を促しながら取り組んでいきます。

中越地区大会結果②

陸上競技部が13日(金)と14日(土)の2日間参加しました。
初日は大変暑い中、2日目は時折激しい雨が降る中でしたが、選手は精一杯競技に臨みました。また、全力で競技する仲間への声援も素晴らしいものでした。コンディション不良等により本意ではなかった選手もいたかもしれませんが、これまでの努力に対して自信を持ってほしいと思います。
応援してくださった皆様、大変ありがとうございました。

陸上競技部
※個人種目は決勝進出のみ掲載します。予選突破とならなかった選手も、本当によく頑張りました。
〇県大会出場権獲得
・男子400m 1名 5位(通信陸上大会出場へ)
〇惜しくも県大会出場ならず
・男子200m 1名 15位(通信陸上大会出場へ)
・男子400m 1名 16位
・男子4×100mR 失格(通信陸上大会出場へ)
リレーは、予選における県大会までのタイム差が0.03秒と僅差でした。決勝では攻めた結果として涙を飲みましたが、北中チームの頑張りは誇るべきものでした。

PAGE TOP