24日(火)朝、応援団が計画・運営による中越地区大会報告会・県大会激励会を実施しました。
部活動や地域クラブの代表生徒から、成績の報告と応援への感謝の言葉がありました。上位大会に進むことのできる生徒もいれば、今大会で部活動引退となる生徒もいますが、どちらも発表態度は立派でした。その後、応援団のリードの下、頑張った応援と県大会への激励応援がありました。
県大会は来週末から始まります。引き続き、参加する生徒へのご声援をよろしくお願いします。
![]() | ![]() |
〒946-0216新潟県魚沼市須原1423番地
24日(火)朝、応援団が計画・運営による中越地区大会報告会・県大会激励会を実施しました。
部活動や地域クラブの代表生徒から、成績の報告と応援への感謝の言葉がありました。上位大会に進むことのできる生徒もいれば、今大会で部活動引退となる生徒もいますが、どちらも発表態度は立派でした。その後、応援団のリードの下、頑張った応援と県大会への激励応援がありました。
県大会は来週末から始まります。引き続き、参加する生徒へのご声援をよろしくお願いします。
![]() | ![]() |
選手は、北中及び魚沼の代表としての誇りを胸に参加しました。
バレーボール(地域クラブ)
<女子> 県大会出場権獲得
・準決勝 対 大和中 勝
・決勝 対 Glitter 惜敗 準優勝
剣道(地域クラブ)
<女子団体> 県大会出場権獲得
・準々決勝 対 塩沢中 勝
・準決勝 対 下田中 惜敗 3位
生徒は最後まで諦めずに戦い、応援しました。県大会での活躍を期待しています。皆様から力強く温かいご声援をいただきました。ありがとうございました。
選手は、北中及び魚沼の代表としての誇りを胸に参加しました。
バレーボール(地域クラブ)
<女子> 準決勝進出・県大会出場権獲得
・対 堤岡 勝
・対 長岡東 勝
皆様からの大声援を背にチームで声を掛け合いながら戦い、見事に勝ち上がりました。明日もご声援をよろしくお願いします。
選手は、北中及び魚沼の代表としての誇りを胸に参加しました。各会場では、皆様から多くのご声援をいただきました。ありがとうございました。
卓球部
〇個人戦
<女子>1名 県大会出場権獲得
・決勝トーナメント2回戦 惜敗
・県大会出場決定戦 勝 17位
2回戦はどのセットも接戦でしたが、惜敗しました。その後の県大会出場権をかけた対戦では、見事に勝利しました。
バスケットボール(地域クラブ)
<女子> 県大会出場権獲得
・準決勝 対 長岡南・旭岡 勝
・決勝 対 三条第三 惜敗 準優勝
速攻や3点シュート、オールコートプレスなどの連続で、大熱戦でした。選手は精一杯戦い、リードして第4Qを迎えましたが、最後は3点差の惜敗でした。
軟式野球(地域クラブ)
県大会出場権獲得
・ブロック決勝 対 長岡東 勝 優勝
暑い中、更に試合開始が予定時刻から50分遅れましたが、見事に勝利を飾りました。応援も大変すばらしかったです。
令和4年度に市内全小中学校で導入したコミュニティー・スクールも3年が経過しようとしています。3年間の取組の経過をまとめたリーフレットをご覧ください。
9月14日(土)の体育祭は予定どおり開催します。
令和6年度「学校規模」、「学校経営方針」、「グランドデザイン」、「年間行事予定」、「いじめ防止基本方針」、「保健だより」、「給食だより」を掲載しました。各種ページより、ダウンロードできます。
「お知らせ」→「給食だより・献立表」よりダウンロードできます。
「お知らせ」→「学校だより」より9号までダウンロードできます。
「お知らせ」→「学校だより」より7号までダウンロードできます。