北中祭に向けた練習もいよいよ佳境です。本日23日には、全校合唱練習をしました。
最初に、各パートに分かれて最後の音程の確認をしました。他パートの音源を使い、自身の音をしっかりと取ることを意識して練習しました。指揮者と伴奏者は、曲の入り方や終わり方などを確認しました。その後の合唱練習では、体育館に歌声が響き渡りました。
明日の本番が楽しみです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
〒946-0216新潟県魚沼市須原1423番地
北中祭に向けた練習もいよいよ佳境です。本日23日には、全校合唱練習をしました。
最初に、各パートに分かれて最後の音程の確認をしました。他パートの音源を使い、自身の音をしっかりと取ることを意識して練習しました。指揮者と伴奏者は、曲の入り方や終わり方などを確認しました。その後の合唱練習では、体育館に歌声が響き渡りました。
明日の本番が楽しみです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
北中祭が来週末と近くなりました。それに伴い、地域芸能や合唱の練習にも熱が入ってきました。
15日(水)には北中ソーランを踊る位置を決めました。一人の考えではなく、よりよい発表を目指して話し合いながら決定しました。残された約1週間で発表を仕上げます。
![]() |
北中ソーラン練習を本格的に始めました。「ソーラン」の意味を確認し、昨年度の動画を参考にしながら練習しています。
1年生にとっては初めての北中ソーランです。まずは2、3年生が動画とともに実演し、その後は縦割り班に分かれてポイントを伝えました。北中祭での発表が楽しみです。
![]() | ![]() |
全員が自分と仲間を信じて力走し、北中のたすきをつなげました。その頑張りは素晴らしいものでした。
<男子> 38位
本日9日(木)、中越地区駅伝競走大会が開催されます。
当校からは陸上競技部の3年生が出場します。一人一人の目標発表後、出発しました。自身や仲間を信じて力を発揮し、たすきをつないでほしいと願っています。
![]() | ![]() |