1・2年 職業講話

7月が始まりました。1学期もあと1か月です。
本日、1・2年でキャリア教育として職業講話を実施しました。手書き広告デザイナーの村上 徹 様とエフエム魚沼パーソナリティの金内 美代子 様から、仕事を始めたきっかけや心掛けていること、やりがいなどの話をお聴きしました。また、それぞれ生徒の質問に温かく答えていただきました。「イラストやデザインでみなさんを笑顔にしたい」「就職時に夢を叶えられず落ち込んだが、その後にご縁があり今の仕事ができて本当にうれしい」などの話がとても印象的でした。

1年 地域自然学習

30日午前中に、池ノ山の池や須原公園で地域の自然学習を実施しました。地域の方を講師にお迎えし、話をお聞きしたり自然を観察したりしました。池の成り立ちや公園を含めた地域の自然の現状など初めて知ることも多く、生徒は真剣に学習していました。
今後、一人一人がテーマを設定し、調べ学習を進めます。

3年 卒業後に向けて

3年生では、卒業後の進路に関する学習を進めています。一人一人が自分を見つめ、来るべき時に向けて一歩ずつ歩みを進めています。
今週27日(金)には近隣の高等学校担当者をお招きし、説明会を実施します。本日は、説明会での質問などを考えました。素朴な疑問から、各校のホームページでは分からないことなど、真剣に考えていました。
職員室前の廊下には、生徒が調べた「高校調べレポート」を掲示しています。学校にお越しの際には、是非ご覧ください。

 

地区大会報告会・県大会激励会

24日(火)朝、応援団が計画・運営による中越地区大会報告会・県大会激励会を実施しました。
部活動や地域クラブの代表生徒から、成績の報告と応援への感謝の言葉がありました。上位大会に進むことのできる生徒もいれば、今大会で部活動引退となる生徒もいますが、どちらも発表態度は立派でした。その後、応援団のリードの下、頑張った応援と県大会への激励応援がありました。
県大会は来週末から始まります。引き続き、参加する生徒へのご声援をよろしくお願いします。

中越地区大会結果⑦

選手は、北中及び魚沼の代表としての誇りを胸に参加しました。

バレーボール(地域クラブ)
<女子> 県大会出場権獲得
・準決勝 対 大和中 勝
・決勝 対 Glitter 惜敗 準優勝

剣道(地域クラブ)
<女子団体> 県大会出場権獲得
・準々決勝 対 塩沢中 勝
・準決勝 対 下田中 惜敗 3位

生徒は最後まで諦めずに戦い、応援しました。県大会での活躍を期待しています。皆様から力強く温かいご声援をいただきました。ありがとうございました。

PAGE TOP