マラソン練習
頻発するクマ出没により、安全管理の観点から、伊米ヶ崎小学校では、校内マラソン大会のコースを校地外周回コースから校内グラウンド周回コースに変更することとし、それにともない、本日予定していた大会の実施期日を来週10月8日(水)に変更しました。
そして、今日は、新たな校内周回コースに慣れるため、1時間目に2~6年生がマラソン練習を行いました。
校内のグラウンドを周回する時に懸念されるのが、周回遅れのカウントミスです。そのリスクをできるかぎり小さくするため、グラウンドに、3重円のトラック(大コース1周330m・中コース1周250m・小コース1周200m)を作り、周回を重ねるごとに大コースから中コース、小コースへと周回するコースを移動して走ることにしました。
子どもたちは、慣れないコースでも、レースに集中し、息をきらしながらも自分の記録を縮めようと一生けん命に走り、頑張りました。応援の声もグラウンドにたくさん響いていました。
10月8日の本番までまだ1週間があります。この新コースで何度か練習を重ね、大会本番では、全力を出し切ってほしいなと思います。