2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 nissh 学校のようす あいさつ運動3年生 3学期が始まってから各学年が順番に、玄関で朝のあいさつ運動を行っています。西小の広い駐車場を歩いてくる、徒歩での登校班の友達や、バス通の友達に元気よく「おはようございます!」と声がけをしてくれています。今日は3年生みんな […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 nissh 中学年 中学年アルペンスキー授業 3,4年生の1回目のアルペンスキー授業が須原スキー場でありました。薄曇りの天気の中、小グループに分かれて行いました。保護者ボランティアの皆様やインストラクターの先生方の指示をしっかりと聞いて、みんなで楽しく安全に滑ること […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 nissh 学校行事 Zoomでのロンラン朝会 1月のロンラン朝会は、Zoomでの実施となりました。いろいろな場面でのあいさつの仕方について、先生たちの劇を画面で見ながら考えました。1時間目には、1年生がお兄さんお姉さんの教室や校長室、保健室を回って、元気なあいさつを […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 nissh 学校のようす 校内書初め大会 2時間目に書初め大会を行いました。1,2年生は各教室で硬筆を、3年生以上は体育館で毛筆を頑張りました。体育館には2学期にも御指導くださった親柄の井口万里子先生からおいでいただきました。冬休みの練習の成果を発揮しようと、み […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 nissh 学校のようす よつば朝会(保健委員会・図書委員会) 12月のよつば朝会では、児童会図書委員会と保健委員会が発表を行いました。図書委員会は、おすすめの本の紹介や物語の内容に関するクイズを行いました。聞いている子どもたちは本の内容を想像しながら、楽しくクイズの答えを考ました。 […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 nissh 学校のようす 音楽朝会(1年生) 12月の音楽朝会は、1年生が発表しました。歌は「あわてんぼうのサンタクロース」です。手作りのかわいい三角帽子をかぶり、一人一人が楽器を演奏しながら、元気よく発表しました。歌詞に合わせて踊ったり、演奏したりとがんばりました […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 nissh 学校のようす ALTの先生方と交流会(3年生) 魚沼市の5名のALTの先生方から来ていただき、3年生が交流会をしました。小グループに分かれ、英語でそれぞれのALTの先生方の好きな物を取材したり、その好きな物のイラストを貼ったカードをプレゼントしたりしました。初めて会っ […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 nissh 学校のようす 2学期末校外班会 PTA地区委員の方からもおいでいただき、2学期末の校外班会を行いました。登下校の仕方について振り返ったり、積雪時の危険箇所について考えたりする大切な時間になりました。
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 nissh 学校のようす 書初め教室1日目 親柄の井口万里子先生をお迎えし、書初め教室を行いました。今日は、6年生と4年生が2時間ずつ教えていただきました。子どもたちの間をまわって作品に朱筆を入れていただきました。作品のアドバイスも丁寧にしていただき、ありがとうご […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 nissh 学校のようす 12月学習参観 12月の学習参観では、全学級で人権教育の授業を公開しました。学校生活の場面から仲間外れをされた友達の気持ちを考えたり、公害で差別をされた人たちの苦しみを考えたりと、学年によって題材は様々でしたが、いじめや差別について考え […]