2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 nissh 学校のようす あおぞら班顔合わせ会 1時間目は、この一年間一緒に活動するあおぞら班(縦割り班)の顔合わせ会がありました。各班に分かれて自己紹介をしたり、旗づくりを行ったりしました。旗には班の番号やメンバーの名前を書いたり、好きなものを絵で描いたりしました。 […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 nissh 学校のようす 昼休みの活動 児童会の情報委員会では、朝やお昼の放送のほかに、学校の掲示物の張り替えの仕事も学校のために行ってくれています。今日はホールや階段の掲示物の張り替えを活動をしていました。掲示板のボードは固いので、画鋲をさすのも指の力が必要 […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 nissh 学校のようす PTAあいさつ標語垂れ幕 学校の玄関前に、昨年度末に作成したPTAあいさつ標語の垂れ幕が掲げられています。垂れ幕には、昨年度の5,6年生が考えたあいさつ標語の中から選ばれた、3つの標語がプリントされています。「あいさつは元気と笑顔のあいことば」「 […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 nissh 学校のようす 委員会活動スタート 今日は今年度一回目の委員会でした。5,6年生の子どもたちが、学校がもっと楽しくなったり、過ごしやすくなったりするためにいろいろな活動をしてくれています。西小学校には全部で7つの委員会があります。それぞれの委員会で、自己紹 […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 nissh 学校のようす 算数(五年生) 5年生の4時間目は算数でした。1.425と1425は同じか違うか?という学習課題でした。それぞれが自分の考えをノートに書きました。 その後の発表では、いろいろな意見を出したり、友達の説明に付けくわえをしたりしました。 み […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 nissh 学校のようす 学級活動(三年生) 3年生の3時間目は学活です。「学級委員や係の決め方」について、一人一人が自分の意見を発表しました。 それぞれ考えは違いますが、自分の意見を全員が発表できてよかったですね。
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 nissh 学校のようす 小学校生活1日目(一年生) 一年生はしばらく3時間の日が続きます。帰りの支度をすることも一大イベントです。 明日も元気よく学校に来てくださいね。
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 nissh 学校行事 第42回 広神西小学校入学式 8日(木)に、入学式が行われました。 入場では、6年生と一緒に付き添われて入場しました。緊張した様子でしたが元気よく入場することができました。 担任の先生が名前を呼ぶときは、「はい!」としっかりと返事をすることができまし […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 nissh 学校行事 令和3年度 1学期 始業式・新任式 4月7日、令和3年度の1学期が始まりました。新しい学年、新しい先生方をお迎えし、清々しくスタートしました。 子どもたちが登校してくると、元気よく「おはようございます!」とあいさつをしていました。 まず新任式が行われ、8名 […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 nissh 学校のようす 今年度 最後の日 3月31日(水)今日で令和2年度が終わります。 学校では、教室や職員室の整理や明日から西小学校にいらっしゃる先生方への歓迎の準備をしました。 この1年間保護者の皆様からは、子ども達のために様々なご支援をいただきました。 […]