2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 nissh 学校のようす 第1回避難訓練を実施 4月25日(月)第1回避難訓練を行いました。今回の訓練は避難経路の確認と火災時の避難方法でした。 感染症対策で学年別の避難になりましたが、各学年とも静かに素早く行動できました。 今後の避難訓練は9月に地震想定の訓練、1月 […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 nissh 学校のようす 資源回収のご協力ありがとうございました。 4月23日(土)に資源回収を行いました。当日は天候に恵まれ、各地区で回収を実施できました。 ご協力いただきました保護者・地域の皆様ありがとうございました。 資源回収で得た収益金は子どもたちのために大切に使わせていただきま […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 nissh 学校のようす 入学おめでとうございます! 4月8日(金) 暖かな日差しの中、入学式を行いました。少し緊張した表情の新入生13名でしたが、式の後半では明るく愛くるしい笑顔が見え、安心しました。今回の入学式はコロナ禍のため、在校生はリモートでの参加になりました。しか […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 nissh 学校のようす 新学期スタート! 新任式・始業式 4月7日に、令和4年度の新学期がスタートしました。 久しぶりに登校してきた子どもたちは互いに元気よく挨拶をし、友達同士で春休みの思い出を話していました。 初日には新任式と始業式が行われました。 新しく西小に来られた先生方 […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 nissh 学校のようす 6年生ありがとう会 今年度の「6年生ありがとう会」はオンラインで行いました。6年生と会を進行する5年生のみ体育館で参加し、他の学年は、教室で他の学年の発表を見て、自分たちの発表のときに体育館に行く、というやり方です。体育館は3年生がきれいに […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 nissh 学校のようす 6年生ありがとう会に向けて 延期となり、明日行われる「6年生ありがとう会」に向けて、2年生一人一人が6年生にむけて作った招待状が校内のあちこちに掲示してあります。4つ切り画用紙で作った招待状には、タブレットで撮った写真やインタビューした内容(好きな […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 nissh 学校のようす 5年生サケの稚魚放流 学校近くの和田川で、5年生がサケの稚魚の放流を行いました。最初にサケの生育やどのように生まれた川に戻ってくるかについて、お話をうかがいました。その後、川べりに下り、いよいよ稚魚の放流です。子どもたちは「元気に帰って来いよ […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 nissh 学校のようす 高学年アルペンスキー授業 5,6年生の1回目のアルペンスキー授業は、晴天の中で行うことができました。広いゲレンデを気持ちよく子どもたちは滑ることができました。お忙しい中、ご協力いただいたボランティアの皆様、大変ありがとうございました。
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 nissh 学校のようす あいさつ運動1年生 今日で3学期初めのあいさつ運動は終了です。最後の3日間は1年生があいさつ運動をしてくれました。手作りの旗に加えて、節分のおにのお面も携え、とても元気よく「おはようございます!」の声を響かせてくれました。みんなが元気になれ […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 nissh 学校のようす あいさつ運動2年生 2年生は、昼休みにあいさつ運動をしていました。廊下を歩きながら、すれ違った他学年の人や先生方に元気よく「こんにちは!」と声をかけています。首にかけているのは、それぞれが作ったあいさつのポスターです。西小に「こんにちは」の […]