2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 yunch トピックス お口の健康教室・喫煙防止教室 本日の午前中1、2年生を対象に歯肉炎予防の学習会を実施しました。2名の歯科衛生士からお越しいただき、講話と実習で理解を深めました。歯垢の染め出しをした後、効果的なブラッシングについて具体的なご指導をいただきました。午後か […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 yunch トピックス 湯之谷フェス 6日(金)午後から湯之谷小学校の児童会まつり、通称「湯之谷フェス」に1年生が参加しました。これは、自らの力で学校生活を楽しむこと、異学年集団で活動することで思いやり協調性を養うことを目的に開催されています。小学校5・6年 […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 yunch トピックス 生徒会の次期正副会長が決まりました 先日の生徒会役員選挙を経て、次年度の正副会長が選出されました。湯之谷中学校の生徒代表として今後、様々な場面での活躍を期待しています。三人から校長室に来てもらい、どんな学校にしたいのか、そのための方策、そして抱負を語っても […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 yunch トピックス 第2回いじめ見逃しゼロスクール集会 本日2,3限に生徒会による「第2回いじめ見逃しゼロスクール集会」を実施しました。今回は湯之谷小の6年生も加わり、小中合同でいじめについて考えました。まず生徒会本部生徒がいじめに発展しそうな場面を4つ演じて全体で共有しまし […]
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 yunch トピックス 立会演説会 本日次期正副会長を決める、生徒会役員選挙の立会演説会を実施しました。立候補者と責任者が公約に基づいて自分の考えを述べ、参加した生徒一人一人は真剣に耳を傾けました。明日投票となり、結果は来週12月2日(月)に公表されます。 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 yunch トピックス 葎沢バス停看板アートお披露目 CS(コミュニティスクール)の活動として取り組んだ葎沢バス停の看板アートが完成し、設置をしていただきました。学校から国道352号線を大湯方面に向かうと、右側に葎沢バス停の待合室があります。その正面に湯之谷の四季を描いた看 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 yunch トピックス 進路実現に向けて 19日(火)の午後から3年生を対象に「進路事務説明会」を開催しました。生徒と保護者が高等学校等の出願と入試に関する事務手続きを、一緒に確認する機会としました。また、本日は入試に向けた勉強会「湯之谷塾」の8回目が世代間交流 […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 yunch トピックス 社会・自分・仲間に向き合う ◆社会:14日(木)「魚沼市中学生議会」か魚沼市議会議場で開かれ、湯之谷中学校から2名の生徒が参加しました。井口 桃杏 さんは「観光立地を見据えた消雪パイプの改良」星 日那太 さんは「魚沼コシヒカリの付加価値の一層の向上 […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 yunch トピックス 福祉・人権・災害・地域・科学・自然に向き合う ◆福祉:5日(火)~7日(木)ボランティア委員が赤い羽根共同募金の活動を行いました。この活動は、身近な地域の福祉とつながっています。ボランティア活動を通じて思いやりの心や助け合いの精神を広げていってほしいです。◆人権:6 […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 yunch トピックス 学びの秋‣次年度に向けて 体育祭に合唱コンクールと、生徒たちは大きな行事を楽しみながら、そして力を合わせて成功させてきました。今週は校長講話の時間をいただき、頑張りを讃えてフィードバックをするとともに、次年度に向けた学びについてお話をしました。ま […]