2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 yunch トピックス ハロウィン 本日、生徒会の発案でハロウィン集会を行いました。一人一人が仮装してレクを楽しむというイベントです。「この時間だけ」「浮いてる人はなくす」「化粧やスプレーはしない」などの自主規制により実現しました。終学活後の体育館は、慎ま […]
2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 yunch トピックス いのちの授業(がん教育) がんは日本人の死亡原因で最も多く、生涯で二人に一人が罹患すると言われています。政府はがん対策基本法の下、がんに対する正しい知識とがん患者に対する正しい認識がもてるよう、がん対策基本計画を策定しています。また文部科学省では […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 yunch トピックス 合唱コンクール 本日、響きの森文化会館にて合唱コンクールを開催しました。学級ごとの合唱に引き続き、学年合唱、魚沼ジュニアコーラスクラブに所属する生徒の発表と続きました。途中湯之谷小学校6年生からも合唱を披露してもらいました。審査でお越し […]
2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 yunch トピックス 合唱コンクールに向けて 合唱コンクールのスローガンは、「天籟響鳴(てんらいきょうめい)~Let’s sing as one~」です。天籟響鳴とは、風などの自然の音、また、詩や歌などが絶妙であることを意味します。来週の本番に向けて、各学年・各学級 […]
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 yunch トピックス CS段々花壇整備活動 本日グラウンド脇、吉田交差点に面した段々花壇の整備作業をしました。民生委員とボランティアで集まった生徒、学校職員でヒメイワダレソウを植えました。今回は冬を越して根付き、来年度に花を楽しもうという実験で、2段だけの作業とし […]
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 yunch トピックス マラソン大会 本日、学年ごとに校内マラソン大会を実施しました。1限は1年生が、曇り空で涼しい絶好のコンディションの中スタートしました。初めての大会でしたが、事前に練習した成果が発揮できたようです。2限は2年生が、元気よくスタートしまし […]
2025年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月9日 yunch トピックス わくわくネット輪ークあいさつ運動 10月7日(火)~10日(金)「ゆのたにっ子支援クラブ」による今年度2回目のあいつさ運動を行いました。昨日は湯之谷中学校の入口で、今日は湯之谷小学校の入口で実施。幟旗を持った友達や地域の方、そして学校職員が立ち並ぶ即席の […]
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 yunch トピックス 被爆者体験伝承講話・新人大会報告会・後期正副級長任命式 戦後80年を迎えました。本日被爆者の体験を伝承されている方が広島市から来校。戦争の実態や被爆者の思い、平和な世界を希求することの意義などをご講演くださいました。「これからの私たちには戦争を起こさない責任がある」との言葉が […]
2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 yunch トピックス 秋の美ロードりんりん環境整備活動 9月27日(土)午前7:00から井ノ口新田・大下コミュニティ協議会の環境整備活動に参加しました。生徒は地域振興センターから佐梨川に沿った堤防道路(通称:美ロードりんりん)の除草補助やごみ拾いに取り組みました。今回は新人大 […]
2025年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年9月27日 yunch トピックス 新人陸上競技大会 十日町市笹山運動公園で、四市二郡の新人陸上競技大会が開催されました。競技開始直後は雨模様でしたが、次第に天気が回復してよいコンディションになりました。本校からは7人の生徒が参加し、精一杯力を発揮しました。入賞者は次の通り […]