9/30 1年生いきものだいすき

今週の月曜日、1年生が学校周辺で探した生き物たちですが、
今、1年生の間でとても盛り上がっています。

今朝も、1年生は玄関前の森周辺を飛び回っています。
このグループは、トカゲチームです。
トカゲのために、エサのコオロギ(大きいとトカゲが食べられないので小さいものがよい)をつかまえたり、

水そうに土を入れたりとお世話に忙しくしています。

水そうをのぞかせてもらうと、なんか、トカゲが布団をかぶっているように見えませんか?
(今朝の涼しさ?寒さ?は、トカゲも同じなのかもしれません)

児童に、「トカゲに名前はないの?」と聞いてみると、
「トッピー!」「トカゲのトッピー!!」と教えてくれました。
ナイスなネーミングです。

************************
今日のプラス1

時間は過ぎ、今日の5限。
1年生の教室では、「世話ができない土日、この生き物たちをどうするか」という大問題が浮上。
その問題に対する案としては、①森や池にはなす(お世話をやめる) ②教室で飼い続ける(お世話を続ける) の2択になったんだそうです。

協議の結果、②教室で飼い続ける(お世話を続ける)ということに決定しました。
しかし、そのまま教室に置いていても心配なので、生き物の本や図鑑などを読み、少しでも過ごしやすい環境を作ってあげようということになりました。

その結果、水そうの水を入れ替えよう、そして、図鑑に「水草を入れた方がいい」ということが書いてあったので、水草を取りに行こう、ということになりました。子どもたちはとても生き生きしています。(たくさんの水草で、水そうの3分の一が水草になったようなグループも・・・)

途中、いきいきの池にいるでっかい鯉を見つけたり、きれいなオレンジの木の実をたくさん拾ったり(※食べられません)とても楽しそうに過ごしていました。

私も、「ば○」という草を服につけられました。(楽しかったです)

土日、これなら教室で過ごせるだろうと子どもたちが一生懸命に環境をつくった水そうです。

************************
今日のプラス1

6限は、4~6年生の体育の時間です。
朝とは違い、かなり気温が高くなってきましたが、持久走大会に向けての練習です。

大きな声を出しながらの体操のあと、コースを走ります。
走る前、「やだなぁと思うかもしれないが、やるしかない!」「やってやろう!」「昨日の自分に勝つつもりでがんばろう!」
という先生からの激励の言葉がありました。

そして、今日も、先生が一緒に走ります。

私も土手で応援していましたが、大きく息を弾ませながら、必死にがんばる姿(児童&先生)に胸が熱くなりました。
みんなよくがんばっています!

3時間目に、1~3年生も持久走の練習をしました。
こちらも一生懸命がんばっていました。

持久走大会は5日(水)です。
ご都合がつく方は、ぜひ応援をお願いします。

************************
今日のプラス1

市からいただいたユリの花です。

9月22日(木)届きました。

9月26日(月)すごくきれい!

9月30日(金)満開!

きれいなお花をありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です