10/3 2年生合奏
今日から10月です。
今年度も後半戦です。(早いですね~)
今日の5時間目、2年生は音楽でした。
児童はこれまで、「山のポルカ」という曲をいろいろな楽器で演奏してきました。
演奏した楽器は、「鍵盤ハーモニカ」「カスタネット」「鈴」「マラカス」「ウッドブロック」「クラベス」(拍子木のような楽器です)です。
今日は、これまでの練習を活かし、赤組、白組の2組に分かれ、発表会です。
まずは、各チームのメンバーで、誰がどの楽器を担当するかを相談して決定します。
そして、発表です。
カスタネットは、1拍目に休符を取ってたたかなければなりません。ちゃんと、右手でウンと1拍を取りたたきます。
他の楽器では、膝を使って、リズムを取っている児童もいました。
鍵盤ハーモニカを担当した児童は、しっかりと鍵盤を見ながら真剣な表情で演奏していました。
教頭先生のピアノに合わせて、両チームとも上手に演奏できていました。
演奏を聴く姿勢もとてもいいですね。
感想発表です。
「○組さんは、みんなで音をそろえていたので良かったと思います」「○組さんは、元気よく声を合わせてきれいな音だったので良かったです。」
私は、みんなが演奏する「山のポルカ」を聞いて、とってもほんわかしたかわいい感じの曲だなぁと思いました。
聞いていて、気持ちよくなりました。どちらの組もとても上手でした。
************************
今日のプラス1
同じく5時間目、サポート学級では自立活動の時間です。
「気持ちよく会話をしよう」というテーマで、「あいづち」「繰り返し」「質問」「同じ気持ち」などについて復習し、会話の練習をしました。
その後、「コミュニケーションスキル」についてのカードを使い、会話の勉強です。
カードを裏返し、2つの山に分けます。
1枚ずつ引いて裏返し、そこに書いてある文章をつなげます。
意味が通るような組合せだと「OK」でそのカードがもらえます。
「ちょっと待てチクチク言葉は」「相手が傷つく」・・・OKですね。
他にも、
ちょっと、文字が小さくて読めないかもしれないので、解説します。
「親父ギャグ ついつい使ってしまうけど」「度が過ぎちゃうと笑えない」
・・・反省します。
このようなカードを使いながら、子どもたちは楽しく学習をしています。
************************
今日のプラス1
今日は、持久走記録会に向けた最後の朝練習です。
今日の8:10ごろのグラウンドです。
児童は早くから集合し、スタートの合図を待っています。
そのため、校内にほとんど児童がいません。
ということで、毎朝の広報委員会からの連絡も、拡声器を使ってグラウンドにいる児童に向かって話します。
いよいよ出発!となりそうな出発直前に、笑顔でフラダンスを踊ってくれた児童。上手です。
スタートの合図で、一斉に走り出しました。
いよいよ明後日に迫ったためか、いつもより走るペースが速かったように感じました。
************************
今日のプラス1
先日、5年生が稲刈りをさせていただいた田んぼです。
5年生が刈った稲は、その後、はざかげをして乾燥させていました。
今朝、その田んぼの前を通ったら・・・
はざがけをしていた稲は脱穀されていました。
そういえば、先週の木、金、土、日と最高に天気が良く、脱穀日和。稲穂や籾が最高に乾燥されたんですね。
でも、はざかけをした大量の稲束を一束ずつ脱穀するのもとても大変な作業ですね。
おいしいごはんになるまでは、本当に大変な手間がかかるんですね。