12/8 3~6年生書写教室
今日、3~6年生は書写教室がありました。
3・4年生は、1・2時間目、5・6年生は、3・4時間目です。
はじめに、講師の先生からお話をお聞きしました。
「心構え」、そして、「このはないち」などのポイントを教えていただきました。
その後、学年別の課題を、子どもたちの見ている前で実際に書いてくださいました。
筆を運ぶスピード、字の太さ、大きさ、バランスなど、実際に字を書きながらアドバイスをしてくださいました。
ご指導いただいたポイント、アドバイスをもとに、書写に挑戦します。
そして、1枚書きあがったら、先生に見てもらいます。
先生は、一人一人のいいところをたくさん褒めて下さり、そして、アドバイスもたくさんしてくださいます。
子どもたちは、何度も並び、先生からアドバイスをいただいていました。(順番待ちの長い列ができるほどです)
校内書初め大会は、1月11日(水)です。
冬休みもたくさん練習して、納得のいく作品となるよう頑張りましょう。
講師の先生、一人一人への指導、また、長時間にわたりありがとうございました。
(先生は休憩もせず、ずーっと一人一人にアドバイスをし続けてくださいました。)
本当にありがとうございました。
*********************
今日のプラス1
昼休み、鉄棒が上手な児童に、「二人一緒の技が見たいなぁ」とお願いしました。
児童は快く引き受けてくれました。
そして、せーのの合図で・・・
着地まで同時でした!
2人の息がとても合っていて、見ていると感動します!
何度も見たいので、また今度「見せて!」と声をかけると思いますが、よろしくお願いします。
子どもたちは、「先生、見て見て!」と言ってきてくれ、いろんな技を見せてくれます。
子どもたちは上手に体を使うことができています。本当にすごいです。
(私には、絶対にできない技ばかりです)
*********************
今日のプラス1
昼休み、体育館には1・2年生がほとんどでした。
他の学年の児童は「教室にいるのかな?」と思い、3階に行ってみました。
こちらは、4年生教室。ボールを転がすキャッチボールをしていました。
よく見ると、プレイヤーだけでなく、カメラ班もいて、試合の様子をタブレットで録画していました。
そしてこちらは5年生。ペンをピンに見立てて、ボーリングをしていました。
よく見ると、ペンが2段に重なっているものもあって、倒れると2点ゲットということですね。
そしてこちらは3年生。たくさんの児童が教室で過ごしていました。そのなかで、ある児童は、黒板をきれいにしてくれていました。友達も先生のように見守ってくれています。本当にありがとう。
みんな楽しそうに昼休みを過ごしていました。